投稿日:2024/4/26 21:29
散布終わってから通知ですか??
散布される方が届けて、通知文書作るのに1ヶ月とかのお役所仕事?でしょうか???
2024/4/27 05:09
ふさくんさん
おはようございます‼️
来たのが、4/26ですからね (笑)
行政の方たちも忙しいのでしょうね〜
2024/4/27 05:13
ひろぼーさん
おはようございます‼️
情報提供が遅かったのかもしれませんね (笑)
散布後では、危害防止に努めてと言われましてもね (笑)
2024/4/27 05:17
Dr.Kさん こんばんは。
年度代わりの担当者の部署替えもあったのかも知れませんね。それにしても、蜜蜂さん達への影響を考えると、やはり、これでは困りますよね。。。
たぶん私なら、一応は、当該部署にお願いをしますね。新年度のお忙しい時期であった事は、重々承知ですが、蜂の命にかかわりますので、と前置きし、対策が取れる準備期間を持って、お知らせして欲しいと。
散布元の告知が遅かったならば、もっと早めに連絡して貰えるように、配慮をお願いしますね。
それによって、このお知らせが、如何に重要なものであるかを解って貰いたいと思うからです。
今回は、近くじゃなくて、本当に良かったですね~(^_^)v
2024/4/27 19:01
れりっしゅさん
おっしゃられるとおりですね。
休み明けにやんわりと言っておこうと考えています。
どういう経緯でこのようになったのかも知りたいですしね。
2024/4/28 23:49
プラスチック養蜂は興味深いですね
アカリンダニに関する文献がありました
強群の入居は嬉しいですが、分蜂繰り返すので、心配ですね
飼育届を出しておいて良かったと思いきや、日付が…
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
今晩わ❣️
農薬散布が済んでから通知して来るな❗️ですね(笑)
2024/4/26 21:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...