投稿日:2024/12/28 16:42
ジグソーで角をカットしていますね。45度の関係ですね。

昨日作業した状態ですね。今から重石を取りますね。

綺麗について居ますけど少しでもずれているとスライドがきついですね。最初が肝心と道具をプラスチック関係に変えるのも有りですね。

キリで木ねじ穴を開けますね。

木ねじが表に出てきたので、ベビーサンダーで削りましたね。作業に支障は無いですね。

少し45度の関係でジグソーでカットしましたね。

横桟の長さを調整して、45度でカットしていますね。

前後の桟をカットしましたね。ジグソーの良さですね。
ボンドを塗り伸ばしていますね。

後ろの部分にボンドを塗り75㎜の木ねじで止めましたね。

綺麗に止まりましたね。左側をカットしたのが良い感じですね。

手前のは仮置きですね。後ろが固まって鋸を通してから直角を出して止めますね。

反対からはこんな感じですね。

今日も重石を載せて帰って来ましたね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...