投稿日:1/14 12:25, 閲覧 43
寒くなり、畑ではミツバチの姿は全く見かけなくなりました。花はかろうじて小菊が残っていますが、たまにハエを見るくらい。
種まきした蜜源植物は、ポツポツと各所で育っています。
あぜの隙間にまいた、ヘアリーベッチ。カラスのエンドウに似ているので、雑草として除草されないよう告知(^_^;)
ヤグルマギクも元気です。気の早い株は蕾がついてました。
こちらで教えてもらったカラミンサも秋に何株か植えました。花が、秋から同じ状態でとまってます。冬は枯れると思ってましたが、咲いたままドライフラワーになってしまったのかな…?
寒咲きのナバナはつぼみが見えます。葉が柔らかくておいしいのか、冬でも虫食いがすごいです。
頂花蕾を収穫後のブロッコリー。側花蕾も収穫できる品種ですが、食べるか咲かせてミツバチ用にするか迷います。
ビニールトンネル内で元気な大根。これは人間用に。秋は虫が多すぎて大根はほとんどやられたので、トンネル内で冬まき大根にて遅めの栽培です。
2月になったら、ルアーを注文して
置きっぱなしの待ち箱を点検、掃除して、
いよいよ捕獲本番だな〜と思いつつの農作業です。
12/2 小菊にニホンミツバチ
11/21コギクの花に二ホンミツバチ
11/18 ヒメツルソバに二ホンミツバチ
れんこん
大阪府
はじめまして。子供のころから昆虫(と植物)は好きでいろいろ飼育もしましたが、これまでミツバチを飼おうと考えたことはありませんでした。小学生のころ、電柱とアスファ...