投稿日:2/2 14:58, 閲覧 75
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
分蜂板取り付け、早いですね~
私も、急ぎます
2/2 15:42
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ひろぼーさん 探索蜂の活動は、既に始まっているような感じがします。先日の小春日和に待ち箱として組んである巣箱に興味を示しているような行動が見受けられました。分蜂版の存在をアピールするために取り付けをしましたが、誘引液などの塗布は未だしていません。3月に入れば塗布をする予定です。コメント有り難うございます。
2/2 17:13
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...