投稿日:2/21 16:07
バーナーでスクレーパーを焼いて蜜蝋を押し当てて流して居ますね。
塗り終わりましたね。巣箱は1回巣版を作っている古い巣箱ですね。此処に日本ミツバチの巣が有りましたよと日本ミツバチに教えてますね。(だますが本当ですね)
日本ミツバチが何処からか入って来てましたね。羽音がするので、見てみると蜜蝋の匂いとは思いますが、ドアはみんな閉めて居るので、ビックリでしたね。
4隅に2.7mmの穴を開けてΦ2.7mmで16mmのステンレス木ねじで止めますね。
4隅を止めて居ますね。
完成ですね。
中はこんな感じですね。
巣門と平行に設置しますね。
標高550mの蜂置き場の巣箱の簀の子の設置完了しましたね。巣箱は昨年採蜜した巣箱を使用して居ますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...