菜の花に訪花した日本ミツバチ

  • fuji3

    群馬県

    今年8月末に初めて待ち箱に日本ミツバチが入居しました(^^)11月になってやっと継ぎ箱をしました。我が家の近くも日本ミツバチが暮らしているのに感動しています(^...

  • 投稿日:2019/1/7 19:40


    こぼれ種からの一株の菜の花に日本ミツバチが来ていました(^^)iPhoneで撮影しました(^^;)

    空をバックにしたかったのですがなかなか上手くいきません(^^;)

    菜の花は次々と花が咲いいますが、しぼれてまた種をつけるかも?(^^;)


    ふじ。

    コメント

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • 日本ミツバチは動きが早く、上向きに咲く花への訪花の様子を撮影するにはカメラを下向き加減にするのでバックに青空を配すのは難しいですね。

    2019/1/7 20:02

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • fuji3さん、こんばんは!

    よく溢れ種から芽生えた一株の菜の花を見つけたものですね‼

    寒さの中での日本みつばち探索活動凄いです(^^)/

    画像もイイネです(^^)

    2019/1/7 20:21

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    菜の花に訪花した日本ミツバチ