cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:7時間前, 閲覧 54
今朝 大きな音が断続的に聞こえてきました。
暫くしてピンポーン・・・!?
出てみると防寒着を着た別嬪さんが・・・。
どうやら我が家の田圃に不時着したようです。
4,5人乗っておられましたが怪我がなくてよかったです。
慣れたもので撤収も早いですね。
****
友達のハウスの近くに不時着寸前・・?
バーナーを調整しながら浮かし垂らしたロープで道路まで引っ張っておられました。
****
風が有るので苦労されていました。
****
毎年11月下旬には近くの河川敷でバルーンフェスティバルが開催されています。
夜は奇麗ですよ。
不時着された方は奈良から来られていました。
北海道に行かれた時のポストカードを頂きました。
先程 奈良のお土産を持ってこられました。マナーの良い方たちでした。
怪我がなくてよかったです。
そちらでもバルーンフェスタがあるのですね
佐賀県でもありますが、我が家から離れた場所のため、数十年行ってません
夜間係留は、本当にきれいですよね
あの時の彼女は、どれだったっけ??(←ウソです。負け惜しみです)
5時間前
cmdiverさん こんにちは。 気球には、北海道の富良野で乗った事が在ります。私は、高い所が大好きなので、涼しい夏の富良野は、とても気持ち良かったです。
でも、この冬の時期は、風が強い日が多いので、危ないですね~ヾ(≧▽≦)ノ 不時着したから良かったものの、もしかしたら、大怪我になって居たかも知れないですもの。物凄く火力の強いボンベ式の噴射は、結構恐ろしいです。空は怖くないけど、ボンベは怖かったですものね。。。
やはり気球は、地上からそのカラフルな様相を眺めるのが一番ですね~ 夜の気球達、美しいですね~。見てみたいわぁ~(^-^)
メルボルンでも、早朝バルーン・シティツアーがあって、私は、ベランダからいつも眺めて居ました(^^♪
5時間前
cmdiverさん、こんにちは。まさか気球が不時着とはびっくりですね。高い木に引っかかったら降りるのも大変でしょう。私は高いところが苦手なので目が回ってしまいそうです。まあ怪我がなくって良かったです。三輪そうめんのお土産とはまた素晴らしい。有名ですよね。
4時間前
ひろぼーさん こんにちは。
佐賀のバルーンフェスタはアジア最大級のイベントでしょう。
見てみたいですね。
夜間バルーンに火を入れる迫力あるバーナ音とカラフルなバルーン光景は寒さを忘れ見とれますね。
最近は若い女性の方も多く見受けられるようになりました。
コメントありがとうございました。
1時間前
れりっしゅさん こんにちは。
やっぱし・・いっちょ噛みのれりっしゅさんバルーンに乗られたのですね。
私は何回も見に行きましたが乗ったことは無いです。
バーナ音はF1のエンジン音と変わらないくらい迫力があり興奮しました。
夜川面に映るバルーンは奇麗ですし 指揮者に合わせ一斉に点火する様はしびれますよ。
何時もコメントありがとうございます。
1時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...