投稿日:3/21 18:51
毎年約200鉢イチゴの苗を移植しています。
昨年も1っ昨年に続きランナーを200鉢以上取っていたのですが管理が悪く5鉢残し全滅です。
友達も今年は天候のせいか芳しくないようです。
外孫がいちご狩りを楽しみにしているので近所のホームセンターまで苗を購入に行きました。
イチゴの苗の値段を見てビックリしました・・・・!?
200鉢は年金暮らしの私にはとても買えません。
取り合えず残っていた3パレット購入・・・支払いをしていたら若い夫婦がレジでイチゴの苗10鉢ほど欲しいのですが、何時入荷しますか? 店員さん いつ入るか分かりません!?
爺さん反省しました、買占めはいけませんね、好きなだけ持って帰ってください。
久しぶりに良い恰好しました・・何度もお礼を言われ年甲斐もなく照れました。
****
1週間前・・土壌のphは6でしたので乾燥鶏糞を反当400k?多すぎたかな~?
明日 菜種カスを打ち込む予定です。
土づくりが遅れています、2,3回耕し1週間後に移植予定です。
上手くいくと良いのですが・・・??
*****おまけ
なめこの菌が上手くまわっている様です?
****
椎茸も良い感じになってきました。
****
棚栽培は散水を怠ると駄目ですね~・・・。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ジャムおじいさんさん おはようございます。
>章姫などの休眠の浅い品種なら9月半・・・・
昨年言われている方法に挑戦しましたが、草取を怠けたのと、天候(言い訳)で全滅しました、私の様な横着者はポット取りが良いようですね??
>市のふれあい農園(N振興・・・・・
知ってますよ~。
親分は細身の背の高いMさん? 近所の方ですが住まいは、高島駅近く??
昨日購入した品種は とよのか 章姫です。 苗取りに失敗した品種は さがほのかです。
ジャムおじいさんは方々に菜園をお持ちなのですね。
私は家の周りだけでも管理出来ていません・。(笑)
3/22 08:29
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycomさん おはようございます。
外孫が 落花生と、イチゴが大好物なので栽培を続けています。
私の言い方が悪かったです・・今回購入したのは1パレットに27鉢入っています。
若い夫婦は孫と歳が近く、イチゴを栽培されると言われたのでつい調子に乗り・・(笑)
お金はタライの中の水と同じだそうです❓
かき寄せると逃げていき 押し出すと帰って来るそうです。 二宮尊徳先生???
何時もコメントありがとうございます。
3/22 08:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycomさん こんばんは。
遅くは無いと思われますヨ・・。
私は仕事で1分1秒で生死、潜水病と向き合い仕事をし何とか生きています。(笑)
憎まれっ子世に憚る・・・。一度見損なったお花畑を近いうちに見たいです。(笑)
3/22 19:34
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん おはようございます。
其方は雪が降ったので畑は乾かないでしょうね?
沢山植えても 鳥、モグラにやられ上手く栽培できませんね。
ジジバカ丸出しです。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
3/23 08:55
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
キリギリス生活憧れます。
家で作物を栽培すると少ないですが予防は避けて通れません。
少しでも虫が喰った作物は出戻りになります。
消費者の考えが変わると無農薬でも・・・無理ですね・・???
百姓は水を飲んで生活しないと、固定資産税が払えません・。
田舎の 山林、畑は相続しないほうが良いです。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
3/23 09:07
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
ランナー中に見つけられたのですか??
さすが観察力がすごいですね。
蛇イチゴのランナーまでは気が付きませんでした。
何時もコメントありがとうございます。
5/6 09:26
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ジャムおじいさん
岡山県
縁あって3年程前に、瀬戸内海近くの里山の再生を始めましたが、ある時、日本ミツバチの飼育を思い付きました。国立病院から地方厚生局、そして15年ほど前に国立病院機構...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...