もりゆこ
広島県
西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。
投稿日:3/29 10:41
AB群については前回の日誌2025-03-26に記述しました。
今回はとある養蜂家さんの在庫にたまたま残っていた旧女王5枚(C群と呼称)を購入した話
2025-03-28 C群到着。早速段ボールから標準巣箱にうつしながら、女王バチを見つけ一安心。マーキングと羽切をして優しくリリース。群れの中にいそいそと入っていきました。
2025-03-29 ダニの様子も知りたかったし♂切でもするかと思って覗いてみると、巣箱床に女王バチが死んでいて・・・ショック。 不良女王扱いで殺されたのかなと推測しました。
群れを定置させて落ち着いてから女王バチをいじればよかったのかもしれない。
■チャンスその1
C群には王台があったので(今日はショックで中は覗いていないがふたがかかる前のよう)まずはそれに期待をつなぐことに。
A群の♂は切っているので間に合うか? B群の♂は放置しているのでそれも頼れるかも。C群の♂は交尾の役に立つのだろうか?一応残しておこうと思う。
■チャンスその2
チャンスその1がダメそうであれば、A群の卵付巣脾をCに移設して変成王台に期待することにしよう。