投稿日:4/20 12:30
生き物たちの森にミツバチが居なくなったけれど、最近嬉しいことにクマバチが来る。
丸洞に穴を開けて巣作りをしている。
完成したのか、様子見に齧っているだけか?まだわからない。
居ないな~~としばらく眺めていると、木の屑が外へこぼれてきた。
やっとる!やっとる。
既に1個の穴はあけてあるのに、気に食わないのか他を当たっているようだ。
丸洞の上の波トタン大きなのに変えて雨がかからないようにした。
こうしてみると、二ホンミツバチでもクマバチでも同じじゃないか!
蜜はくれないけれど、可愛いのはおんなじ。
負け惜しみだよ(笑い)
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
あなたの勝手よ~~~
それでは勝てないよね!
経験した事からそれ以上の事を想像(推理)するのは難しいけど楽しい!
答えは次の分蜂ででますね(笑い)
4/21 16:41
こんなのどうやって見分けられる?
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...