灯台下暗し でしょうか?
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
徹.鈴さん こんにちは
あらっ 和洋折衷ですか それとも、乗っ取り群ですか
平和な暮らしが一番ですね。
4/22 13:02
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
papycomさんこんにちは^ ^
毎年コンスタントに1〜2群ほどの西洋蜜蜂の乗っ取り及び執拗な盗蜜を観察しておりますが…今年は異常なくらい野良西洋が多く見られ、折角我が家の庭で越冬しましたなけなしの3群全て乗っ取られてしまいましたʅ(◞‿◟)ʃ
とはいえ西洋東洋を問わず蜜蜂には罪はございません、問題はそれを管理している人間です!
ですから〜人間は生きているだけで罪がある〜なんて言われるんです~_~;
お互い弱小群ですと、見ていますと仲良しになるんですよね〜した方もされた方も〜なんとも〜(*´-`)
しかしながら一番上の動画はいけません!ガザ地区を思い出すのは私だけでしょうか(/ _ ; )
4/22 16:00
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
徹.鈴さん
そうでしたか。そちらは野良西洋が多いのですか。大変ですね。
ほんとうに飼育している方のモラルが問われますが、かといって誰が野良にしたのか分からず、文句のつけようがありませんね。
動画は大挙して押し寄せているものでしたか。どうしても責められている弱い側の見方をしたくなってしまうのは私だけでしょうか
4/22 17:05
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
4/22 19:00
もみ
静岡県
ミツバチと山歩きが趣味 養蜂6年目で勉強中です。 西洋の盗蜜に苦しむこの頃、いっそ西洋も勉強しようと奮闘中 どっちも奥が深いのだ
徹.鈴さん これもまたすごい?⤴
姥捨山があるだけマシです
ちなみに家の近くに金髪娘を置く事も考えてます。
だっていちごハウスは1家から100mなんです(笑) そこに4箱。飼育してる方の年齢があがって 冬場の移動をやめたそうです。ということは 家で日本ミツバチを飼育できないって事なんですよねー
4/22 19:20
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
徹.鈴さん
すごい これほど富士が大きく見える広大な場所は、なかなか探しても見つかりません。こんなところに野良西洋がたくさんいるのでは、在来種は肩身が狭くなりますね。
在来種を保護するためにも移動は仕方がありませんね。
4/22 19:29
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
徹.鈴さん こんばんは。
何時も雄大な富士山の姿 ありがとうございます。
富士サーキットには3度行かせて頂き1度はスポーツ走行をしました。
今は使ってないようですが当時の第一コーナーは30度の傾斜があり私の車では上段は冗談にも走れませんでした。 スピードとパワー不足であっという間に中段から下に・・・。
私の地域も 和蜂、洋蜂を飼育されている方はおられますが皆さん仲良く蜜蜂を飼っておられますよ。
私も数年前まで洋蜂も飼っていましたが、歳に勝てず洋蜂と飼育道具全て友達にプレゼントしました。
現在その方は上手く和洋蜂を飼育されています。
4/22 20:32
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
もみさんこんばんは♪
此方も500mくらい先に苺と西洋蜜蜂5〜6箱のモグリの蜂蜜販売やってる所それと200m位先で矢張りモグリで西洋蜜蜂3箱の養蜂家に(何にも悪い事としてないのに)挟み討ちの刑を受けております。今度火炎放射器借りて焼き払って来ようかと思案中です(笑)
4/22 23:02
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
4/22 23:04
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
papycomさんこんばんは♪
ハイ仰る通りです。移動が一番平和的手段と考えております^ ^
所が移動先の西洋の蜜蝋の匂いで今度は日本蜜蜂が集まって来たりするんですよ〜不思議な事が一杯です^_^
4/22 23:06
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
cmdiverさんこんばんは^ ^
30の壁を経験なさいましたか!^ ^
実は私も友人たちが山岳暴走族(ラリー)でしてそいつらと一緒に富士スピードウェイに行ってコースを走らさせていただいた事がありますが…手前で完全にビビり下を走った事がバレて皆んなに腹を抱えて大笑いされた〜とても悔しくも懐かしー思い出がございます♪
所で今日此方の“もみさん”にお聞きしたのですが西洋蜜蜂の盗蜜が始まったら西洋蜜蜂に給餌をすれば治ると言うことをお聞きして,なるほど〜っと感心いたしました(もみさん勝手にお名前を出して失礼いたします)
但し分蜂だけは飼育元で王台を潰すなどしていただかないと此方では対処できかねる問題ですので矢張り養蜂家個人のレベルが高い地域と低い地域の差なのでしょうか?此方はいけません(ー ー;)
4/22 23:22
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michaelさんこんばんは^ ^
周囲に神職が多いとどうしても影響を受けてしまいますハイ^_^
昨日あたりに上記の光景を目の当たりにした際には、私は神に見捨てられたとさえ感じました(泣)
なるほど〜狭き門にすれば…でもそれはそれでややリスキー^ ^;;
ここは一つ西洋蜜蜂を逆に襲う位の日本蜜蜂の強群を作れば良いんですね!
よしっ!これで一つ今年の目標ができました。
すこし元気になりました!
ありがとうございますm(_ _)m
4/22 23:44
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
徹.鈴さん こんにちは 雨になりました☔。 タイトルが 上手に 付けられて 引き込まれました。 しかし 融通の効かない大和の人間であるモリヒロクンは、そういう心境にならない。ひたすら 和バチを 守ろうとします。井の中の蛙です。
富士山が丸見えですか?良い景観ですねー?
4/23 11:54
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
モリヒロクンさんこんにちは^ ^
私も最初は本当に〜
皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ
の心境でした!
そして一度ならず何回か探索や入居直前群を焼き討ちの刑に…
そうしましたら何と!後味の悪い事か…(泣)
死んでしまったら…どんなに人に害をなす生き物であっても、単純な生物ですら今の人類のレベルでは一から作り出すことは出来ません、それを考えると…何とも…なんて虚しい事をしてるんだろうと…
ですから本来の博愛主義からは大幅に外れた…偏った博愛主義者だと思っていただければ幸いですm(_ _)m
写真の富士山は山に入ってますから木に邪魔されてますが、富士市ですので本来ですと何時も観る風景は雲さえなければ完璧な“丸出し”でございます^_^
4/23 15:06
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
徹.鈴さん 朝から雨が☔うっとおしいですよねー。 既に お分かりと 思いますが 脳みその? スケスケになった モリヒロクンには 難しい話には ついていけません。 おつとりさんが 揶揄ってくれるので!やっと 生きている様なもんです。その程度の 軽い お付き合いで、お願いいたしまーす。
4/23 17:08
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
モリヒロクンさん大丈夫です^_^
普段から殆ど冗談ばかりですので…軽く聞き流してください^ ^;
私自身も途中まで何を話しているのか解らないくらい混乱しておりますので^ ^;
日本も西洋も平和に過ごせる事を心より願っております(^^)
4/23 22:31
もみ
静岡県
ミツバチと山歩きが趣味 養蜂6年目で勉強中です。 西洋の盗蜜に苦しむこの頃、いっそ西洋も勉強しようと奮闘中 どっちも奥が深いのだ
徹.鈴さん 盗密が始まる前にあげるんです
夏の花がなくなるころや真冬の時は絶対あげないとダメなんですよ~
4/24 07:41
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
もみさんこんにちは^ ^
西洋も乾蜜期に給餌ですね!?
殊西洋蜜蜂に関してはな〜んにもしておりませんでした^ ^;
しかしながら昨年の富士宮5群盗蜜による消滅は4月の流蜜期に有ったような〜?
あっそうか!3月に妙に長雨(春霖)が有りましたね!それで蜜不足ですか(納得)
お教え頂きありがとうございますm(_ _)m
4/24 18:07
もみ
静岡県
ミツバチと山歩きが趣味 養蜂6年目で勉強中です。 西洋の盗蜜に苦しむこの頃、いっそ西洋も勉強しようと奮闘中 どっちも奥が深いのだ
徹.鈴さん 金髪娘達は元気に飛び回っております。花粉も運び順調の様子です。
4/28 11:52
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
もみさんこんにちは♪
ごめんなさい!コメント見逃しておりましたm(_ _)m
其方に引き取って頂いた群、昨年採蜜させて頂きました、燻煙器使いましたが、使用しなくても良いくらい大人しいコロニーでした。
入居してから2ヶ月で上段2つと盛り上げ巣から垂れ蜜(和蜜と全く同方式)で訳3kg、結構働き者です!
どうぞ可愛がってやってください♪
追伸です、申し訳ありません、ここの所、富士宮の田圃の耕作や苗床を鼠が荒らしたりで、富士の自分の敷地に置いてある其方に嫁入り予定の西洋を見に行っておりません!もう少しお待ち頂ければ…幸いです。宜しくお願いいたします。
準備ができましたら又ご連絡いたしますm(_ _)m
4/29 12:04