投稿日:8時間前
よんちゃんさん、こんばんは!
クリムソンクローバーへの西洋ミツバチ訪花ナイスショットです。
動きが速い日本みつばちはさらに撮影が難しく感じます。
7時間前
ハッチ@宮崎さん
いつもありがとうございます。
クリムソンクローバーという名前もあるんですね。ミツバチの写真撮影は難しいですね。連写したりして何とか撮影しました。
7時間前
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県の九十九里浜近くで活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめ今は2年目です。巣箱は横27.5セ...
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県の九十九里浜近くで活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめ今は2年目です。巣箱は横27.5セ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...