投稿日:4/10 14:59
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県の九十九里浜近くで活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめ今は2年目です。巣箱は横25センチ...
onigawaraさん
なるほど!蜜蝋が付いていたかもしれませんね。庭の梅の木には感謝です。
4/10 15:54
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県の九十九里浜近くで活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめ今は2年目です。巣箱は横25センチ...
Michaelさん
本巣には沢山蜂がいます、この蜂達は盗蜂の下手人ですので(笑)。蜂蜜は潤沢だと思います。頑張ってほしいものです。
4/10 22:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
よんちゃんさん こんにちは 自群からの分蜂捕獲オメデトウ御座います。1回蜂球が出来ると、梅ノ木には蜜蝋が付いているので同じところに止りますね。明日も止まるかもですね。お疲れ様でした。
4/10 15:23
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんはー
分蜂群の無事の捕獲おめでとう御座います♪
上手く捕獲出来て良かったですね〜
きっとまた同じ場所に蜂球出来るかも…
4/10 20:59
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県の九十九里浜近くで活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめ今は2年目です。巣箱は横25センチ...