投稿日:5/13 20:14
6月10日前後には田植えを行います。
今日(13日)緑肥兼蜜源のヘアリーベッチをハンマーナイフモアーで粉砕しました。
*****
トラクターの音を聞くと サギ?カラス、トビが必ず来ます。
目的は ハチ??チャイます、カエル、バッタです。
上手にカエルを咥えますね。
クソカエルです??私も何度か触ったことが有りますが臭いです。
詐欺は鼻が悪いのですかね??
*****
約8反6畝 ヘアリーベッチ粉砕完了。
*****
右は天文台 正面のハウスは 養蜂家 トマト 稲作 をやっておられます。
何方の方も良いお付き合いをさせて頂いています。
*****
ボケて見にくいですが、約38ℓ給油
*****
勢いで
約5.5反粉砕
明日は荒田起こしを行う予定です。
さつま芋は何時移植になるのかな~・・・?
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
今年のヘアリーベッチは花弁の長さが短い為西洋さんも沢山訪花していました。
キャビン付きでなかったら面布をかぶって粉砕しないとヤバいくらいでした。
最近のトラクターは 変速はボタン 前後進はクラッチを踏まなくても出来ます。
壊れたら修理できるか心配です???
トビ、カラス、サギ、セキレイ?等が直ぐ側まで来ますよ。
一番強いのはサギですね。 一見トビが強そうですがカラスには勝てていません。
トラクターに乗っていると居眠りをすることが有ります。
何時もコメントありがとうございます。
5/14 06:55
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん おはようございます。
枕でターンしたら125mはボケっとしているだけなので居眠りが付くことが有りますね・。
ヘアリーベッチはとても柔らかいです、ハンマーナイフモアーで粉砕しないと ロータリーに巻き付き上手く耕耘出来ません。 又ロータリーの両サイドのシールがやられることが有ります。
>機械に乗っかっていると逃げ・・・・・
全くその通りですね・。 時にトラクターにぶつかるくらい近くまで来ますね。
今朝のニュースを見てびっくりしました❓ JA新潟かがやき 前渡金が28,000円以上????
本当かな~・・・・!?
何時もコメントありがとうございます。
5/15 07:17
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
今朝のニュースで JA新潟 前渡金が28,000円???だそうです。
数年前の様に高く払い過ぎたから返せとは言わないでしょうね~・・・??
そんなことが有ってから民間の業者さんにかわりました。
此方ではレンゲは満開です。 蜂、チョウが沢山訪花していますよ。
我が家も今の時期が一番農作業で忙しい時です。
何時もコメントありがとうございます。
5/15 07:25
cmdiverさん、こんばんは!
これらが田んぼの肥料になるのですね。
サギがトラクターの後ろについて飛び出てきた餌を啄む様子を見ますが食べたい放題のご馳走なのであちこちからトラクターの音を聞きつけて飛来するのでしょう。
1度トラクターに乗って近くで観て見たいものだと憧れています。
5/13 23:06
cmdiverさん、いくら気分が良くても居眠りしない枝下さいね。ヘアリーベッチ粉砕の様子は想像するのは難しいですが堅いんですか? バキバキッて感じですかね。機械に乗っかっていると逃げませんが、降りると警戒して近寄りません。良く知っていますよね。今年は米価も上がって利益が出るのでは。無理しないで頑張って下さい。
5/14 13:13
cmdiverさん 農家の皆さん??、ご苦労様です。今が 最も忙しい時期なのかなあ?
米価高騰して,近くの 耕作放棄地も! 再利用され始めており、それはそれで、良いことだと思います。
南房総一帯では?植え付け作業の第一波が過ぎ、第2波に入りつつあると思われます。
あちこち、細々と 残っていたレンゲソウも、黒ずんでいますので、結実したものと思われる? 農作業しないモリヒロクンは?ボンヤリと 眺めております。
5/15 01:27
cmdiverさん こんにちは♪♪ キリギリスで、農作業にも 疎いモリヒロクンなんかに、お付き合いしている暇は 無いはずなのに?? 時間は 有効に使ってください。
今日は クサギの葉を、収穫に行ってみました。今夜からの 泡盛のつまみに最高です
5/15 15:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...