投稿日:12時間前
Mr.ひろぼー 以前はランチュウの飼育に、のぼせていたのでシーズン中の水道代は月額1万円を超えていましたが、コロナ過で品評会が中止になるなどで、すっかり其の熱が冷めてしまいました。金魚は居ますがここ二、三年は仔引きはしていません。その代わりと言えば何なんですが、シャワーミストの水道代はたかだか知れていると思います。コメント有り難うございました。
9時間前
れりっしゅさん こんにちは!昨年は巣箱の側面に吊るした温度計が、40℃を観測する日が3回ありました。本年は今にして熱中症警戒アラートが連日のように発令されています。まだ7月に入ったばかりなのに先が思いやられます。コメント有り難うございました。
9時間前
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
私もして上げたいですが……
水道代が………
10時間前
niyakeodoiさん こんにちは。 シャワーミストは、良いですね~(^^♪ 人間が浴びたいくらいなのに、蜂娘ちゃんの為に設置するとは、スンバラです~\(◎o◎)/!
niyakeodoiさんの所の蜂娘ちゃん達は、幸せ者です(#^.^#)
10時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...