投稿日:11時間前
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
niyakeodoriさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。夏分蜂ですか。今の時期でも分蜂が有るのですね。無事に交尾飛行から帰ると良いですね。お疲れ様でした。
10時間前
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
onigawaraさん 玄関脇に置いているので頻繁に観察をするのですが、二、三日前から出入りが少なくなったので点検窓から中を覗くと蜜蓋が外れ、ハチッコ娘の数も少なくなっていました。内検するとご覧の有様です。今期は未だ見ていませんが、オオスズメバチの防御が手薄になるため、電極付きの底板に交換しました。コメント有り難うございました。
10時間前