運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:5時間前
時刻は6時10分、早朝なので活動は活発ではないともいえる。
しかし、出入りが少ない。
出る方はまあまあ飛び出しているが戻って来た蜂は戸惑いがある。
盗蜜してるんじゃないかと心配する。
動画を撮ると、、、
こちらはアシナガバチ、日に日に接近距離が小さくなる(笑い)
そのうちに刺される?
私の事を無視してなにやら群の世話をしている。
ミツバチより怖いけど最近はまったく刺されていない。 少年の頃に記憶がある。
兎に角、運転免許証は更新できた 2025年9月3日(水) 晴れ
ミツバチレストランの群はすこぶる心配 2025年9月3日(水)晴れ
自動車はめっちゃ便利だ 2025年9月1日(月)晴れ
自分の土地を10年もホッパらかしておくとこんなんになってしまう事例 2025年9月1日
朝5時半の見回り みつばちレストラン山桜群 2025年9月1日(月)晴れ
落ち葉という言葉を使えるような季節になった? 2025年8月31日(日)晴れ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。