投稿日:3時間前
日除けベニヤ版を外していますね。

No.5冬越し群ですね。ウットデッキ群とも言いますね。道具を準備しましたね。
ブロアーで蜂を下げていますね。
切り取った巣箱は2段目の上に立てて中のミツバチをブロアーで飛ばしますね。1~3匹は残る場合も有りますので、そのまま32ℓタッパーに入れて数回蓋を開けてから逃がしますね。

切り取って32ℓタッパーに入れましたね。上部に蜂蜜が有るので嬉しかったですね。60%くらいですかね。
切り取った後で、持ち上げて継箱をしますね。
日除けベニヤ版を嵌めていますね。

10時48分:終わりましたね。

蜂球は5段目に降りて来ていますね。フローハイブにも少し貯蜜が有るので、冬越しには丁度好いですね。自分の好きな空間ですね。

10時59分:垂れ蜜準備をして居ますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...