運営元 株式会社週末養蜂
涼しい朝一番に加箱作業を実施
猛暑対策として遮光ネットを追加
蜂さんの暑さ対策のため巣箱に遮光ネット等をかけました
今年最初の蜂場の草刈りをしました
ミスマフェットが開花しました!
春の陽気に誘われコモ巻外しや分蜂捕獲箱整備作業をしました
投稿日:2019/2/23 08:35
もうすぐ分蜂時期、完成した5台のうち1台を自宅の畑に設置してみました。こんなもんかな春よこい
類似品にお気をつけください
ハニービー2さん激励ありがとうございます。キンリョウヘンは値段も高いし管理もむずかしいようでしたので、取り敢えずルアーを五個準備してみました。果たしてこの春✨✨はじめての飼育ができるのかハラハラドキドキです。お互いに幸運が訪れますようにお祈りします
2019/2/23 18:14
komasa
宮城県
73才、趣味はドライブ、菜園作り、茶道、庭木の手入れ、旅行、日本国憲法研究等です。かつて家内の実家にはじめて伺ったところ、家の軒先で日本ミツバチを飼育しており、...
宮城県はまだ寒いでしょうか? 分蜂捕獲たのしみですね。
昨年の分蜂マップを見ますと4月中旬から7月まで報告があります。気長に待つ事が肝要かと思います。ところで探索蜂の誘引は何を予定されてますか?キンリョウヘン等の蘭ですか、それとも待ち箱ルアーでしょうか。
探索蜂は分蜂前から活動していると思われますので、早めの準備、設置が良い結果になりますよう・・・がんばってください。
2019/2/23 16:40
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。