投稿日:2019/3/3 09:22
分蜂シーズンを前にようやく巣箱完成です。満足度200%です。これまで梵天丸さんから懇切な指導をいただき、覗き窓の設置、簀子の高さ調整等いろいろ改良してきました。そして自宅庭にまず1台設置しました。
なお、簀子は
内側に台をボンドで固定し
御覧のように浮き上がらせました。やはり採蜜までを考慮しなければいけない訳ですね。梵天丸さんからいただいた蜜ろうも簀子、入口口にしっかり塗りました。
今後は、3月中に残り4台を団地脇にお借りした山地に運び、自宅同様のスタイルで設置、4月分蜂時期直前にルアーを取付て分蜂本番を迎える予定です。ニホンミツバチ飼育挑戦がこの春スタートしますこのワクワク感たまりませんね梵天丸さん、ありがとうございました。引き続きご指導よろしくお願いいたします
komasa
宮城県
73才、趣味はドライブ、菜園作り、茶道、庭木の手入れ、旅行、日本国憲法研究等です。かつて家内の実家にはじめて伺ったところ、家の軒先で日本ミツバチを飼育しており、...
ひろみさん、メールありがとうございます。はじめての飼育で不安だらけです。今後ともご指導よろしくお願いいたします今日、はじめて飼育箱5台設置しました。分蜂シーズンが楽しみです。
2019/3/16 22:17
涼しい朝一番に加箱作業を実施
猛暑対策として遮光ネットを追加
蜂さんの暑さ対策のため巣箱に遮光ネット等をかけました
今年最初の蜂場の草刈りをしました
ミスマフェットが開花しました!
komasa
宮城県
73才、趣味はドライブ、菜園作り、茶道、庭木の手入れ、旅行、日本国憲法研究等です。かつて家内の実家にはじめて伺ったところ、家の軒先で日本ミツバチを飼育しており、...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!