待ち受け箱は町中の家の庭にも一つ置きます

  • 退
    退会済みユーザー
  • 投稿日:2019/3/16 15:24

    住む家は 町田市の南のはずれにあって 緑多い所なので、 ひょっとしたら 日本ミツバチ飛んでいるかも・・・と思い 試しに一つだけ置いてみます。 箱の中には 蜜蝋塗って、 このシンビジウム・フォアゴットンフルーツの花が咲いてくれるといいんですが 花芽伸びてはきたものの ことしは分蜂早そうで間に合わないかな。



    コメント

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • こんにちは~^^

    この近くに町田から来られた方が2人いらっしゃいます。

    いいところらしいですね^^

    箱がたくさんあるのなら2~3個おいて見られたらどうでしょう?

    2019/3/16 16:14

  • 西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...

  • はっきり断定できませんが画像の中心の緑色の芽なら葉芽ではないでしょうか?

    2019/3/16 16:53

  • 退
    退会済みユーザー
  • T.N11さん 横浜のチベットと言うのは 実は町田市の南の端なんです、 写真のような谷戸が数か所ありまして 自然巣もあります。




    2019/3/17 10:17

  • 退
    退会済みユーザー
  • たかちゃんさん そうなんですか!? 中々蕾の形になってこないと思うたら そうでしたか。 しかし 花芽付きのをふた株買いましたので こちらは咲いてくれる・・・かな。


    2019/3/17 10:19

  • 西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...

  • 遊山房さん   こちらは間違いなく花芽ですね!

    咲くのが楽しみですね。

    2019/3/17 11:52

  • 退
    退会済みユーザー
  • そうですか 花芽ですね。 野草店から買いましたので 間違いないはずと思いながら、 心配ではありました。

    2019/3/18 13:48

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    待ち受け箱は町中の家の庭にも一つ置きます