ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
我が家の蜂場 190319「蜂児出し、噛み落とされた巣板に黒い死骸・・・・」

ちいおか2539 活動場所:茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ…もっと読む
投稿日:2019 3/19 , 閲覧 244

数日前から蜂児出しが続いていたのですが今日ほかの群と一緒に掃除をしたら噛み落とされたのでしょうか、10x10cmくらいの巣板が2個出てきました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7537084264145517097.jpeg"]

両方とも蓋を被った部分には蜂児が見られ、蓋のない部分には黒い死骸が見えます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/170/17005728168663347287.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/030/3043892463201464751.jpeg"]

重箱の中は、極めて元気です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/069/6995062599097446879.jpeg"]

時騒ぎも他の蜂に負けていませんでしたし、夕方も元気に出入りしていました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/080/8031283806972113820.jpeg"]

なにかの病気でしょうか?

成行を見守るしかないんですけど、病名や対策をご存じでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

+1

コメント2件

T.S25,ミツバチポスト 活動場所:山口県
投稿日:2019 3/19

必ずしもSBVとは言えません。しかし最悪のことを想定して対策を練っていることが、大きな成果につながります。出された蜂児が蛹ならほんの初期ですが、あるいはほかの原因、たとえばオス蜂の蛹なら急激な蜂数の膨張に、働き蜂産卵が起き捨てられることがあります。よく見るとオスの特徴を持っています。同じ理由で蜜の不足も考えられますが、普通では考えにくいです。SBVならば、越冬期産卵を中止しなかったことで、ワーカーが潜在的に病原SBVを持っていたことによるものです。今は詳しく観察され、蟻酸30パーセントを、消毒として巣箱全体に噴霧することをお勧めします。さらに悪化すればさらなる対策が必要です。何とか持たせ分蜂させ、元巣は焼却されることがいいと思います。

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2019 3/20

T.S25,ミツバチポストさんおはようございます。

コメント、ご指導ありがとうございます。アカリンダニそしてサックブルード、手のかかることになってしまったみたいです。

30パーセント蟻酸の噴霧をしようかと思います。、続けてで恐縮ですがご指導お願いいたします。

①現在アカリンダニの治療のため重箱上部の簀の子の上から50パーセントの蟻酸を陶器の容器に入れ蒸発投与しているのですが、並行して実施しても構わないでしょうか?

②30パーセント蟻酸が蜂に直接かかってしまうことが考えられますが、蜂への害はないでしょうか?

③噴霧は重箱の中だけ? それとも重箱外壁や周辺にも?

よろしくお願いいたします。

投稿中