馬酔木の花は西洋ミツバチの長い触角で

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • 投稿日:2019/3/23 22:00

    最近何処から来るのか西洋ミツバチが増えた庭、馬酔木の花には我が家のニホンミツバチもやって来ますが、すぐに去ってしまいます。触覚の長さで西洋さんにお任せとなってるようです。

    2019.3.20 NIKON D5300 AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8 1ev ƒ/13 1/500 ISO/560


    コメント

  • 蜜月

    佐賀県

    佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。

  • 小さな、愛らしい花がたくさんありすぎて、どの蜜を吸おうかな、って迷ってるみたいですね^^

    2019/3/28 19:38

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • 馬酔木は花の先がすぼまっているので蜜を吸うのにコツがあるようです。

    2019/3/29 00:33

  • hidesa

    長野県

    上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

  • artemisさん おはようございます。

    馬酔木にも訪花するんですね、盆栽の馬酔木も咲き出したので注意して見ます。

    2019/4/2 10:33

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • hidesaさん  こんにちわ。

    昨日はニホンミツバチも来ていました。ニホンミツバチは触覚が短いのでしょう時間がかかっていました。

    2019/4/2 11:19

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    馬酔木の花は西洋ミツバチの長い触角で