投稿日:2019/3/31 23:07
気候の急変に、人も蜂もあたふた、、、仙台積雪6.5~7cm,、アカリンダニ感染群NO3群は絶滅寸前か、中間で巣くずれが起きているので底蓋に蜂蜜が垂れている、場所は毎回同じ所です、巣くずは黄土色でスムシ糞はない、砂糖水(1:1),花粉パテも食べた形跡なし、女王蜂は健在か?、何とか生き延びてる感じです、来月には移動しなければならないが、(糞害苦情)現在巣板4段あり、上2段切り落として運びたいがどうでしょうか、それとも往生して頂いた方がよいか、皆さんのご意見伺いたいです、蜂蜜は取るつもりはなし、(2018.11.28より蟻酸パテ、蟻酸、03.22シュウ酸1.4g、アピバール巣門前に置く、現在はメントール簀の子の上のみ)
1)2019.03.31
2)2019.03.30
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
野原のとんかち
宮城県
現役大工さんです。箱作りは出来るけど、管理は放任。2020年秋に子熊に箱をたおされ、さらに2022年も倒され、ついに現在飼育なしです。熊対策検討中。