投稿日:2019/4/12 23:02, 閲覧 327
先日蜂場を見回りに行くと、こんなお茶碗くらいの蜂球を見つけました。元巣からの分蜂ではないようです。
先日、分蜂を捕獲したときにザル付きネットの中で蜂の落ち着きが無かった群です。無王群と心配していた群を内検した時の写真がこれです。
無王群なのになんで二つに別れて蜂球を作っているんだ……(無王だと蜂球を作らず壁にへばりついているという記事を見たため)と思いつつ様子をみていました。
そして最初の写真の小さな分蜂群を見てピンときて、あの無王群と思わしき箱を内検すると……
ちょっと向きが変わってしまってますが。
あの小さな群だけ逃亡してるようです。蜂は上を向いて整列しており、捕獲してみると……女王蜂がいました。無王群ではなかった……。
もしかすると、同時に二群分蜂が起きて、飛び回る内に二群合同蜂球ができてしまったのか!?それでネットの中で女王蜂二匹の状態で落ち着きが無かったのか!!?
と予想しています。ただ逃げなかった方の群に女王蜂がいるか分からないので、様子見ですね。この小さな方の群は巣箱に再度取り込みましたが、どうなるんでしょう……。小さい群とはいえ女王蜂によっては馬鹿にならない群勢を作り出すといいます。うまく建て直してくれるといいのですが。(´・ω・`)
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
ハッチ@宮崎様
ありがとうございます。私もこの群の成長の推移が気になります。ファイバースコープがあれば巣の映像を撮れて女王蜂も観察できそうなのですが……買ってみようか悩み中です。
2019/4/13 08:45
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
はっちゃんさっちゃん様
小さくてかわいらしいですが小さすぎて群勢を維持して増えていけるか心配です(>_<)この群は要観察ですね(´- `*)
2019/4/13 08:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
あきヨッシーさん
昨年、私の握り拳より小さい群れを捕獲しました
何も知らず、ラ式巣枠箱に入れて時々給餌したりしました
採蜜できませんでしたけど
なんとか越冬でき、雄蜂が確認できるまでになりました
分蜂は、確認できてません
2019/4/13 09:08
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
ひろぼー様
握りこぶしより小さいとは相当小さいですね(゜_゜;)巣枠式だと給餌器等の都合でも弱群にはいいのでしょうか。小さい群から越冬できるまで成長して雄蜂まで見られるようになるのは感動しますね。
2019/4/13 12:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
あきヨッシーさん
分蜂直前だったのですが、どうも私が見てないときに分蜂したのではないかと思っています
2019/4/13 13:17
観察好きな私の最も求めている蜂量の分蜂群です!
小さな群は造りあげる巣脾の大きさも限られておりそれらを全部育児に使ったとしても一度に育つ蜂数はしれています。
なので、蜂数が増加に転じるまでには普通一般の分蜂群が推移するある意味爆発的な増加は望めないものの、花蜜採集や産卵育児さえ着実に進めば確実に増えていきます。
ご飯茶碗~時間をかけてサッカー⚽️ボール大へ、それから強勢群~分蜂できる蜂勢へ、小さな蜂群なら女王蜂を観れる確率も高く絶好の観察対象です。
その様子を是非飼育日誌に継続掲載してください(^^)/
2019/4/13 05:26
あきヨッシー さま、おはようございます。
可愛いですね、愛しいですね。健気ですね。守ってやりたくなりますね!
2019/4/13 07:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。