運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2019/4/12 23:39
10時半ころに少し大きめに時騒ぎがあり、いったん収まってから15時頃に再び巣箱の前がにぎやかに、3か所に分かれて集合しました。その後一番大きな蜂球(5000匹以上)を強制捕獲し重箱に収めましたが、入れて間もなく巣門からゾロゾロと出はじめ16時には本巣にすべての蜂が戻っていきました。今年、今までで一番の数だったのでてっきり分蜂だと勘違いしてしまいましたが、本巣に無事に帰れて一安心です。
松の差し枝(約7m)に分蜂実績があるので、7.2mの磯玉を買いました。明日はこれで分蜂を待ちたいと思います。
本日(4/13)の分蜂蜂球です。高さは70cm。低すぎて難儀しました(笑)
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
3/9にA群を内検しました。どうやら逃去したようです。
13日に蜂さんに会いに行ってきました。
アカリンダニに感染したようです。
久しぶりです。園冶(えんや)です。日本蜜蜂と格闘すること早1年半。
類似品にお気をつけください
本日、A群の第5分蜂を捕獲しました
今日は待ち受け箱に自然入居