投稿日:2019/4/25 17:56
先だって、5段の待ち箱を3段と2段に分けてみたのですが、onigawaraさんのアドバイスを受け、急遽、1段作って、2段×3箱にしました。
でも、置き場所が。。。
ということで、新たなひとつは、2階のベランダに♪
このベランダ、年老いたばあさんは、すでに、使うこともなく、放置状態だったので、再び、内緒で設置しちゃいました。笑)
こんな感じです。
わかりづらいけど、迎えの家までは、15メートルくらいの間隔があります。大丈夫かな???
そして、裏庭は、こんな感じ。。。
一番奥の木のあたりには、菜の花やシロツメクサ・サザンカ・あと、よくわからない花々が植えてあります。
ここに、ミツバチさんが、よく通ってくれていますが、探索蜂ではなさそうななので、待ち箱には、見向きもしません。泣)
この週末は、天気が良くなさそうなので、不安しかありません。
まあ、こんなので、入居してくれたら、一生分の「運」を使っちゃうかな???
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
ひろぼーさん
ごもっともです。
毎日、入居してくれた時のイメージを思い浮かべて、日々の糧になるよう心がけてます。
2019/4/25 19:48
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
来い!来い!来い!
と念じて、近づかず触らず………
自然入居待ちは、さみしい気がしますよー
2019/4/25 19:31
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...