投稿日:4/12 13:38
怒っています。
とても怒っています。
今日は師匠が昔は毎年入った良い置場を案内してくれました。 3基持って設置に行きました。 途中に昨年から置いている箱が有るので掃除しようと寄りました。そこには私の前にもう朽ちて置き去りにされた5箱が有ります。 その5箱は変化なく未だ置いて有りました。ですが私のハイブリッド待ち箱が無くなっていました。 盗難です。 凄く怒っています。
昨年は師匠のハイブリッド待ち箱が1基盗まれました。今年は私のハイブリッドが2基盗まれました。 世の中悪いヤツがいるものです。 置いて有った山の土地は自分の土地です。 今年春に見た時は有りました。 この分蜂目前に盗難とはwwwwww
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ハッチ@宮崎さん こんばんは。 とても悲しいです。 何故他人の物を盗むのでしょうねーー自慢の良く入る形状のハイブリットなので悲しです。 m(__)m
4/12 18:32
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ひろぼーさん こんばんは。 とても、とても悲しいです。 巣箱には屋号と名前が焼き印してあるんですがその上から焼かれてしまえば分からなくなってしまうので見つけるのは100%無理かなーって思います。
もし見つけたら そいつ ぐしゃぐしゃに踏んずけてやります(笑)
4/12 18:38
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
onigawaraさん こんばんは。 この辺はミツバチ飼いは沢山いるので特定は無理かなー
腹が立つやら、悲しいやら、 その20m範囲には角銅が5基(他人の) 私のハイブリットが2基置いて有りましたが私のハイブだけ盗んで行きました。 見つけたら只では済ませません(笑) でも発見は無理でしょう。m(__)m
4/12 18:43
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
Michaelさん こんばんは。あーどこにもいるんですねー そちらでも被害有るんですねー 待ち箱今日も3基置きに行って来ましたが盗まれた場所の近くなので松の木の10mぐらい高い所に縛って来ました(笑) ミスマ、キンリョウヘンも2鉢高い所に 取れるもんなら取ってみろーって感じで下げて来ました。(笑) 救いは置いて直ぐ探索が1匹 ぷーーーん と (笑) 防犯カメラ見えにくい所に付けようか迷っています(笑)山中なので(笑) そちらも捕まえてギャフーんと言わせて下さいませ。
4/12 18:52
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ふさくんさん こんばんは。 近くには温泉も有る道路添いなんです。 結構な勾配を担いで登って置いたので余計悔しいです。 師匠も1基盗まれました。他人事に思っていたら自分のが盗まれました。 ミカエルさんの言葉を借りれば 地獄に落ちろーーー って感じ です m(__)m
今日は大木の上 10m くらいに取れるもんなら取ってみろーって感じで道路沿いにセットして来ました(笑)
4/12 19:02
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
papycomさん こんばんは。 悲しいです。 そう遠くない所に住んでいる方だと思います私も(笑)
サギに遭いそうになったのですか❔ 大事にならなかったみたいで良かったですm(__)m 我が家の屋号と名前が焼き印で押してあるんですが その上から焼かれれば分からないし(笑) 地獄に落ちろーーーーって感じです(笑)
4/12 19:11
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
cmdiverさん こんばんは。 ヘボイヤツがいるものです。 2基も持って行かなくてもねーー 今日3基セットして来たので全37基と言いたいけど2基盗まれて35基なのでほかに期待します
寒い時に鼻水啜りながら作ったハイブリッド待ち箱なんで悔しいですm(__)m コメントありがとうございましたm(__)m
4/12 20:28
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
Tokoro乗りさん こんばんは。 とても残念です。 因果応報、天に向かって唾を吐いているのが気がつかないんですねー
昔の横銅はそのまま残し 私のハイブリッド待ち箱だけ盗んで行きました。 同じ近辺で師匠のハイブリッド待ち箱も1基昨年暮れに盗まれてました。 同じ人物だと推測してます。残念な人です。 近辺は自然巣も有りしかも自分の山なのでめちゃくちゃ悔しいけど自宅から5キロ程離れた山奥なのでどうしょうも出来ないです。 地獄に落ちろーーです。 コメントありがとうございましたm(__)m
4/12 22:03
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
masahiko yさん ありがとうございます。頑張りますm(__)m この場所は待ち箱置き場なのでここで飼育は致しません。(笑) 流石に継ぎ箱は出来ません。 我が家の近辺では山に待ち箱を置いて入居したら自宅近辺に持って来て飼育と言うのが普通ですm(__)m 自宅でも待ち箱は置きますが(自群の分蜂入居の為に) 私は5か所の飼育場所を持っていますが3か所は自宅近くで2か所は山奥にイノシン捕獲用のオリを改良して蜂を飼育してます。(笑)
熊対策です 入居したら蜂蜜が沢山貯まらないうちに移動しないと熊に箱壊されます(笑) でも熊の居る様な場所の方が蜜蜂の入居多いです(笑)
ご心配頂き恐縮ですm(__)m コメントありがとうございましたm(__)m
4/12 22:20
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
みるくさん こんにちわ。 コメントありがとうございますm(__)m
本当に腹が黒いヤツ居るんですねーー そう言うヤツは他でも悪さして居るんでしょうね。 今日は雨だったのでお買い物と待ち箱4組作りました。自然巣も有り入居が望める場所なので明日山に置きに行きます。 もう分蜂しましたか? 越冬群に明日は分蜂しないでねと伝えました。(笑) 強制捕獲用に7組作りましたが足りるでしょうか??(笑) 虎狸です(笑)
4/13 15:12
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラさん、こんにちは!
転売目的でしょうね。
まさか蜜蜂飼育する人にそんなことする輩がいるとは考えたくないですが、もし飼育者なら資格無しです(`_´メ)
待ち箱形状写真からこのサイト閲覧者さんらが発見してくれるなり、何らかの手立てでぎゃふんと言わせたいような
4/12 13:44
本当にひどいですね
手がかりあって…取り戻せたらいいですね
立派な巣箱の転売でしょうか
それとも群入りでの転売でしょうか
4/12 14:34
ゴジラさん こんにちは 盗難ですか、それも自分の山でとは、考えられない事ですね。どうにかして捕まえないと、味をしめて又来そうですね。大変でしたね。困った物ですね。
4/12 15:08
こんにちはー
盗難お見舞い申し上げますm(_ _)m
私なんてこのサイトで蜂場の住所が漏れてから毎年の様に営巣した越冬前の箱やみつばち蘭、ルアー持ち去られ、最近は防犯カメラとゲートに鍵をかけています
悪い事する人はきっと地獄行き直行便に乗車する事になると思っています
良い死に方は決してしません
そんな人だから蜂が入るのに苦労し、人の箱を盗むのでしょうね〜
4/12 17:40
こんにちわ❣️
え?自分の山で盗難被害ですか?許せないですね。
再発防止策と言っても山では難しいですかね。
何としても犯人を見つけ出さないと味を占めてまたやって来るかもですね。
お見舞い申し上げます。
4/12 18:07
ゴジラさん こんばんは
盗難被害 お見舞い申し上げます。
最近の世の中 せちがらくなってきましたね。高齢者を騙して、お金を奪うよな通信が多くなってきました。私も先日、危うくその手に騙されそうになりましたよ。
ちょっと前までは、道端に落ちている10円でも交番に届けるような方が多かったように思います。最近は楽をしてお金儲けを考える不届き者が多くなりましたね。
山の中でも道路から見えるようなところは、危ないのでしょうね。たぶん、それほど遠くから泥棒に来る輩は少ないので、近くにいるかもしれませんよ。
ご自分の巣箱は見れば分かるでしょうから、巡回がてら探してみてはいかがですか。
それにしても腹立たしいですね。
4/12 18:33
ゴジラさん。盗難お見舞い申し上げます。
誘引剤の盗難は聞いた事ありますけど…
一生懸命施した巣箱を盗むとは…
もし自分の巣箱が同じ目にあったと思うと…悲しいです。
ミツバチ娘には罪はありませんが…
転売目的だろうが,養蜂家だろうが、そんな事する泥棒は、オオスズメバチに集団で襲撃されると思います。
地獄で蜂刺されの刑になると思いますが
4/12 19:17
ゴジラさん。凄いです!!
負けていませんね!待ち箱取られても、しかも2基も取られても…ゴジラさんの気持ちと余裕は泥棒に負けていません!!
しかし、よく10mという高所に設置されましたね。
今後、継箱や採蜜が大変だと思いますが、(笑)くれぐれもお気をつけて作業してください。
4/12 22:04
ゴジラさん こんばんは。
盗難・・・お見舞い申し上げます。
噂には聞いていましたが・・悪さをされる方が有るのですね・・?
私の地域でも一度ブルーライン側(SA側)に置いていた巣箱を盗また方がいましたが・。
とんでもない輩がいるのですね、市中引き回しの上獄門では足りませんね??
海に打った杭に干潮時水面が顎のところでぐるぐる巻きの刑 片手にノコを与え満潮までに脱出できれば無罪放免・・!?
4/12 20:13
こんばんは、盗難被害御見舞い申し上げます。残念です。
蜂さん好きな人は、いい人ばかりだと思っていたのですが…
盗んだ人は可哀想な人ですね、因果応報でいつか痛い目にあうと思うのですが、それに気づかないとは
お天道様は必ず見ています。
4/12 21:40
ゴジラさん
こんにちは^_^
盗難のお見舞い申し上げます。
本当に腹の立つク○バ○野郎です。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
どうやって懲らしめてやろう!と考えましたが、懲らしめても犯罪になってしまう世の中です。犯人が分かればムカデ100匹車に放り込む。ムカデまだ出てこないし、捕まえるのも無理です。ハイブリッドに被れの汁を塗りまくる。これはゴジラさんが被れるかも。
ネットで売り捌いてるかもしらませんね。ヤフーやメルカリのチェックでしょうかね。
4/13 13:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
masahiko y
岐阜県
2023年から日本ミツバチ養蜂にチャレンジ!自然入居にこだわり1年目は全敗!二年目の2024年春から14個の待ち箱のうち、自然入居で6群ご入居頂きました。でも、...
masahiko y
岐阜県
2023年から日本ミツバチ養蜂にチャレンジ!自然入居にこだわり1年目は全敗!二年目の2024年春から14個の待ち箱のうち、自然入居で6群ご入居頂きました。でも、...
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...