投稿日:4/13 15:02
ミスマが順調に開花してます。 皆さんのご指導のおかげです。ありがとうございましたm(__)m
そして、盗難も有って待ち箱が減ったのでしかも今日は雨だったので追加の待ち箱4組作りました。明日山に置きに行きます。(笑)
だいぶ蓋が落ちて来たのでXデーも近いと思いますが明日午前中は歯医者へ午後は待ち箱置きに行くので明日の分蜂は 止めてねって言って置きました(笑) 明後日からは20°越えです。
師匠に勧められスパイク長靴買って来ました。少しは山歩き楽になるかなー(笑)
そして
馬鈴薯やサツマイモの撒き時期になって来たのでマルチの穴開け作りました。 歳と共にだんだん力のなさが負担になって来たので少しでも楽になるかなー(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
onigawaraさん こんばんは。m(__)m
ブッシュマンは師匠に昨日勧められ初めて買いました。 落ち葉が刺さるって言ってましたが(笑) 毎年、毎年険しい場所の待ち箱置きが増えて来て雨降ると特に滑るので活用したいと思います。 そうなんです私バカなんで高い所が好きなんです(爆) あそこは実績が有るんです(笑)過去2回入居有るんです 今回はミスマにキンリョウヘンも縛って来ました。絶対に盗まれない所で鉢のまま置けるので効果抜群です(笑) 明日4箱置きに行きますと全41基近年最高の待ち箱数に成りました(笑) コメントありがとうございましたm(__)m
4/13 20:08
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ひろぼーさん おはようございますm(__)m
未だ近辺では分蜂の声聞こえて来ません。自群も蓋は落ちましたが雄蜂飛びません(笑)木曜日辺りから20°越えですm(__)m
4/14 08:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ゴジラさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分も前はマルチの穴開けは炭を入れて火を起こして、グルグル回して火力を強くして、開けて居ましたね。山歩きは同じように、ブッシュマンのブーツですね。しかし此の前のハイブリッド巣箱をよく10m上に取り付けられましたね。ちょっと普通の人とは違いますね。お疲れ様でした。
4/13 18:59
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
開花調整、うまくいって何よりです
そちらはこれから分蜂ですか?
私は、例年の分蜂日から1日遅れで咲かせることができましたが
分蜂日のほうが10日以上遅れました
4/14 07:06
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)