投稿日:2019/4/29 11:13, 閲覧 277
やはりミツバチヘギイタダニはしつこい
ミモザアカシアが咲き出しました
ノラネコによるニャルソック
いよいよ本格的な冬が来ました
オオスズメバチ vs カマキリ vol.3
オオスズメバチ vs カマキリ vol.2
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハッチさん、こんばんは。
寒い時期は継箱の方は開放してませんが、暖かくなってきたので開放してます。
巣脾枠は採蜜後の巣枠です。大分綺麗になりました(^^;)
2019/4/29 21:17
ハチワレさん、こんばんは!
Y田君の巣箱の飛翔台は、分蜂群の蠢団にも利用出来る優れ物ですね!
継箱にも装着されてますが、そちらも巣門は開放されているのですか?
巣脾がややいびつに造成されてますが、自然造巣させたのですか!?
2019/4/29 19:40
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...