ラベンダーにご執心の西洋ミツバチ

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • 投稿日:2019/5/13 13:12

    デンタータラベンダーの周囲には微芳香が漂っています。香りに釣られてか、和・洋ミツバチが花蜜の収集にたくさん訪れていました。西洋ミツバチが花蜜を吸う時はラベンダーの小さな花を離すまいとねっとりした仕草が印象的でした。

    花の名前:デンタータラベンダー

    撮影機材:Canon EOS 60D 55㎜ f/11 1/320 ISO-400

    撮影日時:2019.05.13 09:04

    コメント

  • hidesa

    長野県

    上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

  • AⅭJ38さん おはようございます。

    ラベンダーの香りが漂ってきそうな1枚です。

    2019/5/14 09:00

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • hidesaさん おはようございます

    ラベンダーには日本ミツバチも訪花しますが特に西洋ミツバチには人気があるようです。

    2019/5/14 09:25

  • ハチワレ

    愛知県

    会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。

  • うーん、自分の写真と何が違うかなあw

    相変わらずの素晴らしいショットです。

    2019/7/4 17:36

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • ハチワレさん こんにちは

    何枚か撮ってピントが合っているのをアップしています。

    2019/7/4 18:13

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    ラベンダーにご執心の西洋ミツバチ