4/18 第1群入居から5群入居中

  • 山3838

    山口県

    退職して趣味で巣箱を作り、20年くらい前に親が採取したみつを巣箱に塗って 振興団地(現住所)に設置したところ2年目(10年前)に軍団がやって来ました 以来全軍逃...

  • 投稿日:2019/5/24 09:09

    日誌としては久し振りに投稿です 当Q&A運営から日誌が1ヶ月以上ないとの事で改めて投稿です 質問では投稿しているので一部重複したりしますが

    現在5群が活動中ですが内我が家の庭にある最後に入居 一番古い巣箱の蜂が衰弱?死しています 昨日点検で下部からカメラで確認していた時額をチクリ この夏3回目 しかし会員さんのアドバイスもあり炭粉湿布を一晩続けると腫れや痒みはなくなていました 「炭粉湿布 」恐るべし! 他の4群は順調に活動しているようです  そろそろ第一次分蜂が始まる頃で気がかりです 団地の真ん中で4群が分蜂したらパニックに? 最も一斉に分蜂って無いと思いますが  皆さんは不在の時の分蜂の対処はどうされているんでしょうか?

    コメント

    コメントがまだありません。
    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    4/18 第1群入居から5群入居中