ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
行く末が不安な群れと期待の群れ

obakasimiro 活動場所:熊本県
1年目は2群捕獲も消滅。2年目の再挑戦も捕獲できず。3年目、いただいた群れを飼育中
投稿日:2019 6/6 , 閲覧 278

【第1群 捕獲43日目】

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/137/13782097903883949063.jpeg"]

この日数で、この群れの規模。蜂の数が増えてません。むしろ減っているような。やはりこの群れは消滅するのでしょうか。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/109/10905330149351271125.jpeg"]

門番はいるんですよね。時期的にここで生まれた蜂のはず。蜜を集めに行くわけでもなく、飛行しても巣の周りのみ。

この群れ、あからさまに攻撃はしてきませんが、もう一つの群れと雰囲気が何か違って、やや強気というか群れ自体に緊迫感を感じます。

午後3時くらいから騒ぎ出す雄蜂の数が明らかに増えてます。

普通に産んでた女王に、途中から何か異変があったのかもしれません。人間的な考えかもしれませんが、この規模で分封するとも思えないし。




【第2群 22日目】

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/011/1142601483580007114.jpeg"]

見たくないものが入っていますが(笑)、それ以外は元気そうできちんとまとまってます。今の時期、蜂の寿命からして一番数が少ないと言われてます。これから働き蜂が羽化すれば、増えていくんでしょうね。期待してます。

0

コメント4件

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 6/6

写真で判断する限り、黒ずんだ働き蜂や小型の雄蜂はほとんど見られず、巣板に働蜂産卵の形跡(突出した巣蓋)も見えません。また、腹部が蜜で大きく膨れた働き蜂が見られません。働き蜂の巣蓋も見えないことから、貯蜜不足のため産卵が低調なのかもしれません。箱内で砂糖水計1~2リットルを少しずつ与えてみるのも選択肢であると思います。

ただし、働き蜂と同サイズの小型の雄蜂が多く見られれば無王の疑いが濃厚です。

obakasimiro 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/6

葉隠さん

貴重なコメントありがとうございます。とても勉強になります。

雄蜂は最初は小さいと思ったのですが、働き蜂より大きい雄蜂です。働き蜂自体は第2群のよりかなり小さいです。

砂糖水の件、ここで検索してみて試してみます。

とりあえず今朝、いただき物の、誘引用に巣板を煮出して作った蜜が残っていたので、それを巣門付近で給餌してみました。そしたら舐める舐める舐める。これでも効果はあるんでしょうか。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 6/6

obakasimiroさん

箱外で昼間の給餌は盗蜂を招くため、夜間のみとすべきです。西洋ミツバチの盗蜂に遭えば、人による対処は困難で貯蜜を全て奪われ、群消滅へ向かいます。巣の煮汁は甘く栄養があるのでしょう。

obakasimiro 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/6

葉隠さん

お返事ありがとうございました。

了解しました。そこにも注意する必要があるんですね。ほんと勉強になります。

投稿中