ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2019/6/18 03:48, 閲覧 1019
今春四月に誕生した新女王とその娘6月に生まれた女王になります。
2019/6/21 23:27
カッツアイさん、2王制は群を強勢に保てれば王乳生産に繋がるのでこのまま維持していきたいです(^^)/
2019/6/22 05:22
他サイトでの多王化実験の途中経過がupされていました↓
http://urasoe-apiary.sakura.ne.jp/exp2019/exptaou.html
私の実証中群では、巣箱移動や梅雨時期花蜜搬入量減少によるストレスが2蜂王に向けられていないか心配です。
次内検は・・・明日月曜日天気が晴れなら予定したいです。
2019/6/30 05:57
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
どちらも若い女王だけど、母娘ですよね?
いつまで共存が続くのか?興味深いですね。
2019/6/21 23:16
こんなこともあるのですね、勉強になります。
このまま維持されるのですか、2箱に分けられるのでしょうか?
2019/6/22 02:05
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...