誰ですか? 私の背中をチクリと刺したのは!?

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 投稿日:2019/6/18 02:39

    花桃の乱枝を剪定していると・・・何やら背中にピクッ✴️!

    辺りを見回すと頭上にキアシナガバチの巣がありました。

    日本みつばち巣箱の目と鼻の先にありました(^^)

    これまで捜し続けていましたが、あまりに気付かない私にアシナガバチが「ここだよ!」って教えてくれたんですね(^^)v

    コメント

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • 刺されたのが顔でなくて良かったです。

    2019/6/18 07:26

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • あはは!

    ACJ38さん、いきなり平手打ちはないでしょう(笑)

    2019/6/18 07:28

  • 初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ハッチ@宮崎さま、おはようございます。ミツバチとも違う、焼けるような痛みは辛いですね。アシナガバチの毒はミツバチのそれと成分などは違うのでしょうか?みなさん、なんどもミツバチに刺されながら次第に症状が大きくなっていきますが、アシナガバチもその回数にカウントされていくとしたら、本当に注意が必要ですね!

    2019/6/18 07:57

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • はっちゃんさっちゃんさん、初めてアシナガバチに刺されました(^^)/

    2019/6/18 08:10

  • hidesa

    長野県

    上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

  • ハッチ@宮崎さん おはようございます。

    何だか蜂に刺されて嬉しそうですね。

    2019/6/18 08:46

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • hidesaさん、

    早く気付いてよーてな感じがしましたので、まあ、挨拶代りに良薬を注射してもらった様です(^^)

    2019/6/18 12:44

  • 東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。

  • ハッチ@宮崎さん うん、やっぱり喜んでますね・・・ツウ(痛?)過ぎる愛し方に脱帽です。

    2019/6/20 07:18

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 輪(りん)さん、

    ミツバチ刺し針毒は、治療目的で巣箱内にガラス板を置いて弱電流を流した刺激で刺させ、付着した蜂毒を集めて製品化されていますし、

    蜂鍼療法といって、鍼灸針の代りにツボに打つ治療もあるんですよ~(^^)/

    2019/6/20 09:24

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    誰ですか? 私の背中をチクリと刺したのは!?