投稿日:2019/6/27 14:05
yamada kakasiさんへ
夏の蚊のぼうぶらでなく?ハルヒのボウフラですか?面白い~いいですね!
熊本市春日(かすが)地区は京都の名前多いです~加茂公民館、加茂神社、祗園橋、清水寺(きよみず)河原町、春日町、春日寺、二本木、平安時代に国府有り春日中心に発展したと思われます。熊本駅周辺の再開発で遺跡が沢山出土品も多いと聞きます。(二本木遺跡群と命名されている)私の自宅には遺跡出なかった、春日ぼうぶら畑でした。
さて『かすがぼうぶら』ですが首長南瓜(くびながかぼちゃ)や糸瓜(へちま)似ていますヘチマには特に似ています。(頭細太く腰くびれ尻もっと太くそこに種有ります、種は洗い保管して次年度に蒔きます)熊本肥後野菜に認定されたカボチャです。県内・市内各地で栽培されています。春日小学校5年生が5月~9月春日ぼうぶらを種から蒔き移植し授業で日誌を書いています。夏休みにも当番で水まきします。収穫後10月の給食で食べたり11月の餅つきでぼうぶらあんこ餅です。10年以上春日小学校で継承して居ます。私も種まき苗を配布しています。ブログのハンドルネーム『春日ぼうぶら』由来しています。写真や映像は熊本県肥後野菜の中にあります。二ホンミツバチの話より長くなりました。
2019/6/28 20:41
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...