投稿日:2019/7/4 20:30
敷地内に2本植えているビービーツリー、雨が上がるのを待っていたかのように開花。西洋蜜蜂・日本蜜蜂入り乱れて大賑わいです。
敬.西
福岡県
木工を趣味にしていて、木工製品に使用する蜜蝋ワックスをネットで調べているうちに日本蜜蜂にがぜん興味が沸き、飼育することになった。 飼育してみると、なかなか奥が深...
2019/7/5 19:10
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
良いですね~。これで樹高は何mくらいですか?
2019/7/4 22:43
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
ありがとうございます。
7年程でこんなに大きくなるのですね。
うちのは同じ位の苗木を買って2年目です。大きなものは人の背丈ほどに伸びました。花が咲くのを楽しみにして待ちます。
2019/7/6 11:41
ようやく、フローハイブから本年1回目の採蜜を行いました。
ビービーツリーが咲き始め、蜜蜂たちは大喜び
フローハイブから初採蜜です
今年最初の分蜂に立ち会いました
穴蜂の集合住宅・・・空き室はまだまだあります
今年も琵琶の花に日本蜜蜂
敬.西
福岡県
木工を趣味にしていて、木工製品に使用する蜜蝋ワックスをネットで調べているうちに日本蜜蜂にがぜん興味が沸き、飼育することになった。 飼育してみると、なかなか奥が深...