ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
投稿日:2017/9/14 12:45
onigawaraさま
お久しぶりです。豪雨大変でしたね、お見舞い申し上げます。健康に気をつけながら頑張ってください。
撮影はiPadに付いているカメラを利用しています。巣門部の底板にコンパネを使用しており黄色の面が上に出ていますので、結果として蜂が青っぽく見えるのではないでしょうか (素人考えですが・・・)。
いずれまた、tiioka2539
2017/9/14 17:12
sandmanさま
お初にお目にかかります。よろしくお願いいたします。
IT 音痴で、iPad 一本槍でやっています。
今後ともよろしくお願いいたします。
2017/9/16 12:44
saniman さま
お名前をミスプリントしてしまいました、ごめんなさい。
キーボードの自動修正をONにしておいたら、sanimanさま と入力したのに入力ミスと判断したのか sandmanさま と修正して送信されてしまいました。失礼しました(自動修正をOFFに変更しました)。
2017/9/19 04:07
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
tiioka2539さん お久しぶりです。蜂が少し青く見えますが、高感度撮影ですかor自然に少し青いのですか?
2017/9/14 13:10
すごいですね〜!ipadカメラ綺麗!
2017/9/16 10:34
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
我が家の蜂場241021「この群、越冬できるかな〜」
ビービーツリー10年目に開花、赤・白・黄色。