ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

野菜・果樹栽培
美味しく熟したスイカを収穫するタイミングが分らなくなってきました

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2019 7/27 , 閲覧 2,936

ポットから定植が遅れたせいか、蔓の伸びが遅く雌花の開花も6月下旬が最初となった中玉のスイカです。長雨で梅雨明けも遅く、例年の収穫日数の目安が適合しないように思われ悩んでいます。素人では打音法は難しいです。以下は例年に収穫期の目安にしている物ですが早過ぎたり遅すぎたりとなっています。収穫適期をお教えいただければ幸いです。

①収穫日数の目安(積算温度)

スイカは受粉した日から35日~40日、植え付けをしてから85~90日ほど経ったものが収穫適期

②巻きひげの色

実の近くの巻きひげの状態によって熟しているかどうかを推測します。巻きひげの付け根まですべて濃褐色になり硬くなったら収穫適期

③打音

叩いた時の音が高い音だと、まだ未熟な状態で収穫には早過ぎ、逆に鈍い濁ったようなボンボンという音がした時は、熟し過ぎ、ポンポンと澄んだ音が鳴ったら収穫適期

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/129/12927220486263663390.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/083/8333777718870681042.jpeg"]

コメント9件

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/27

先日、カラスがフライングしまして穴を開けました。日数ですと10日くらい前ですが、そこそこ食べれました。次のは厳重に囲いをして日数置きましたが、甘さが違いました。カラスの感も当てになりません!

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/27

國高さん こんばんは

早過ぎれば糖度不足、遅すぎれば割れて蟻の餌と化します。せっかくここまで育てたので美味しいスイカを収穫したいのは誰も同じ思いですね。カラスに目を点けられてから10日後が目安ですか?

防鳥ネットも必須ですね。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2019 7/27

私は②に一番、信頼性を置いてます。受粉日なんて確認出来ませんから。

スイカは私の好物ですので、夫は殆ど食べないのに、6本植えました。昨年、同時に採れて困った経験から、今年は植え付け時期をそれぞれずらし、3段階。

最初に購入苗を2本、随分送れて1本(かなり成長差アリ)、そして一番成長が遅い2本は種から蒔いた物で、合わせて5本。

しかしタヌキか?アライグマか?それともヌートリアか?分かりませんが、毎日やられます。合計5個のスイカを食べられて、スイカが無くなってからの昨晩は、とうとう味瓜がやられました。

嫌な予感で少し早めに色付いた味瓜を収穫しておきましたが、「未ださすがに・・・」と思う色付き途中のは止めて置いたんです。そして今朝見ると・・・、黄色い物が全く見えません!ただ黄色く見えるのは、枯れ掛けの葉っぱのみ。

ちなみに、スイカの食べ跡から相手を特定しようにも、この食べ跡が、ヌートリアの牙なのか?それとも(この付近じゃ聞いた事ないけど)アライグマが手でほじった指跡なのか?分かりません。足跡も見えませんから。(食べ残った皮はいつも一つに繋がっていますが、私が2つに割りました)

そしてある時は、スイカの頭部を散々引っかいて、諦めたのもあります。

これは未だ巻きズルが青かったので採らずにいた物です。

(日付は無視でお願いします)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17764849562674915521.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/012/1271718983473189213.jpeg"]
ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/27

テン&シマさん こんばんは

②が一番信頼性が高いのですね、ありがとうございます。

様々な獣害があるようでその防御も大変そうですね。我が家では目下カラスに一番気を付けています。数年前までは、防鳥ネットの横から猿に蔓を引っ張られて根こそぎ持っていかれたことがありました。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2019 7/27

こちらでは今の所、猿はあまり聞きませんね。居ない訳じゃないけど(私も、夫も、見た事アリ)グループから離れたオス猿が、一匹で移動途中に悪さするみたいです。

ところで先の文章に書き忘れたんですが、今年は収穫時期をずらそうと植え分けたのに、何故だか収穫時期は一緒になりました。ただ、先に植えた株の玉が大きくなってただけ。これなら早く同時に植えて、大玉狙った方が良いですね。

ちなみに、被害に遭った5玉は勿体無かったけど、収穫した内の4玉は知人に配りました。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/27

テン&シマさん

苗を植えるのも収穫するのも適期があってスイカも奥が深いです。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2019 7/28

スイカの塾度判定は次の3点です。

1 スイカの着いている節の巻きヅルが枯れている

2 表面の緑が濃くなり黒い縞とのコントラストがはっきりする。

3 ひっくり返して土に面しているところを見ると黄色くなっている

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/28

T.Y13さん こんばんは

お教えいただきありがとうございます。

1)は良く判りますね。両端の巻きヅルが枯れていたので収穫してみました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/118/11836467384998894175.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/019/1922233800320498414.jpeg"]

2)は感覚的なのでもう一つ自信がありません。上の画像に比べると表皮が白っぽくてかっているのはまだ早そうですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/020/2036093572069987853.jpeg"]

3)1)の収穫分を裏返してみました。接地面が黄色くなっていました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8264340760225973421.jpeg"]

1)の巻ヅルと3)の設置面の黄色はとても分かりやすい判定方法です。明日からの収穫判定(熟度判定)が楽しみになってきました。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/31

昨夜 スイカを切ってみました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/023/2307996611340633546.jpeg"]

2〜3日早くても良かったようです。中心部糖度は11.8度、皮に近いところは7.6度でした。数字以上に甘く感じましたが、どうしてもハチミツの76〜82度と比べてしまいます。

投稿中