onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2019/7/28 13:16, 閲覧 572
この前7月12日に塩付けした矢山キュウリ・スーヨーキュウリを上げて熱湯消毒して太陽にあてる。夕方1回目の酒かすに漬ける。
熱湯消毒した塩漬けキュウリです。
合板の上に大体4時間くらい干します。本日は6時くらいまで干します。夕立が来ないと良いですが。レンズに蜜蝋が着いて居たので右がぼけてます。
温水器のお湯で熱湯消毒しました。
4時間干して味醂で柔らかくした酒かすを下に敷き1段ずつ上がって敷いて来る。
1回目の酒かす漬けの完成です。一番の目的は塩を抜く事ですね。まろやかになり美味しくなりますね。
ネームと日にちを書いて冷蔵庫で保管です。2週間後に本漬けをします。
今日は暑いので、にらの卵とじと、焼きピーマン、焼き甘唐辛子、豚汁・ウナギのかば焼きです。ビールはビールサーバーで生ビールにして頂きます。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
mabotyanさん この後は、今新しい酒かすが無いので、昨年のミョウガを奈良漬けにしていたのを全部取り出して、昨年の1回塩抜きして魚に塗って焼くために取って置いた酒かすも取り出して、キュウリが干しあがったら夕方塩抜きを兼ねて今準備している酒粕へ漬け込みます。2週間~3週間して本漬けをしますと奈良漬けの完成です。直ぐには食べれませんが、1ヶ月過ぎた頃から味見をしながら食べますが、1年でも2年でも持ちますが、3月には無くなりますね。上の写真の量では。自分で漬けた奈良漬けは絶品ですよ。誰でも出来ますよ。酒粕の効能は凄いですよ。今は毎日キュウリのヌカ漬けを頂いています。
2019/7/28 15:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
mabotyanさん 殆ど自分がしているのはキノコ栽培にしても、この酒粕漬け、キュウリのヌカ漬けににしても乳酸菌が豊富に含まれていますので、ヨーグルトだけではなくて頂きたいですね。病院に行く回数は間違いなく減りますね。自分はいつ病院に行ったか忘れるくらいですね。何回かはいきますが。直ぐに最初の塩漬けにこだわる人が居るので、中々健康にはならない人が多いですね。最初の塩漬けは1回目の酒かすに漬けることで優しくなるのですね。人間が本来の必要量の塩加減になるのですね。頭が剥げている人に高血圧の人が多いのは血液のめぐりが悪いからですね。人それぞれですので良いのですが。誰でも2度とない人生ですので、楽しんで食育をですかね。このビールサーバーと言うのは凄いといつも思います。久しぶりに使用したので、動くのに時間がかかりましたが、美味しかったです。
2019/7/28 18:30
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
mabotyanさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。サーバーは簡易サーバーと言って缶ビールを裏側にセットするだけで生ビールに変身します。間違いなく焼鳥屋の味ですね。誰にでも当たる商品らしいですね。長女の義理のお父さんが、2個あるのでと長女に持たしたので使用しています。
2019/7/29 06:38
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
onigawara さん こんにちは
ただ一言、美味そう〜、です。
我が家では、塩ずけ段階でみんな食べてしまいます。私は少し酸味が出てきたのが大好きです。
2019/7/29 11:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ちいおか2539さん コンニチワ! 奈良漬けですので食べれるのは、本漬けして1か月後くらいからですね。酒粕の力は良いと思います。塩漬けの段階で食べるのですか?
2019/7/29 13:29
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
onigawaraさん早速のお返事をありがとうございます。
かみさんに聞いてみたら「以前は青瓜(当地では普通“羽倉瓜はぐらうり”と呼ばれています)
2019/7/29 17:13
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
続きです。
青瓜で鉄砲ずけ:瓜の中身をくり抜き大葉や青唐辛子を詰めて塩ずけにする、重石が重いほど大量につけるほど美味しくなる:をつけていたのですが、重石が大変なのと私との二人暮らしになってしまったので現在は手を抜いて、青瓜を短冊状に切って塩ずけにして食べている」とのことでした。
シャリシャリとして結構おいしいです。少し酸味が出てきたのが好きです。
2019/7/29 17:30
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
追加です。
奈良漬けとは、違うようですね。失礼しました。
2019/7/29 17:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ちいおか2539さん コンバンワ!いいえ大丈夫ですよ。鉄砲漬けですね。矢山キュウリが凄く出来ていますので、少し挑戦してみます。
2019/7/29 18:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
びーちゃんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。上手く出来ているみたいですね。村上教授のブログを読んでいるようですね。この中の散歩中にヨモギの葉5mmを5個くらい口に入れるは時々で黒豆の塩煮は1年中食べますね。特に朝食とお弁当には95%は入れますね。肝臓と腎臓が元気になるのは間違いないみたいですね。お盆頃に本漬けを致します。
ちいおか2539さん 朝鉄砲漬けに良いと思われる矢山キュウリで仕込んできました。(鉄砲漬け)
矢山キュウリの種を取りました。
ビニルの袋に水とアゴダシと塩をいれて漬け込んできました。冷蔵庫に保管して来ました。帰ったら青じそを採り人参とキャベツ(孫が好き)を穴に詰めて頂きます。上手く行くと良いですが、初めてですので。1本は皮を1cmで剥ぎました。何方が良いか分からないので。
2019/7/30 07:38
onigawaraさん
上手に塩漬け出来ましたね。二度漬けされるので 美味しいでしょうね。粕漬けは手をかけるほど 鼈甲色になり 美味くなりますので 芸術品とも言えますね^^
私も今日干して粕に漬けました。瓜は毎年漬けますが キュウリは初めてなので 上手くいけばいいのですが。
梅も干して 二日目になります。明日まで干し上げて 一割塩ですので瓶に詰めて冷蔵庫に入れようと思っています。
梅と一緒に漬けた 杏、大成功でした。まろやかな梅の様に 仕上がっています。肉厚で 種も小さく、丁度 大粒の南高梅の仕上がりでした。来年も漬けてみょうと 思っています。
2019/7/29 20:27
onigawaraさん
村上先生も発酵食品を取る様に 勧めておられますね!私は毎日 酒粕と蜂蜜を混ぜて食べています。特に夏に おススメです。
2019/7/29 20:31
onigawaraさん、こんにちは。胡瓜の塩漬け、いい感じになっていますね。塩漬けして干して酒に浸けるのでしょうか。今後の日誌を楽しみにしています。それにしても細やかに何でもできることに尊敬します。(^^ゞ
2019/7/28 15:18
onigawaraさん、酒に浸けるのではなく酒粕なんですね。勉強になりました。
美味しそうです。その分、手をかけないといただけないものなんですねー。
2019/7/28 17:28
onigawaraさん、ビールもサーバーで生とは本格的ですね❗️近いならご一緒したいところです。酒粕は減塩にもつながっているのですね。今、発酵食品は注目されていますので流れにマッチしていると思います。
2019/7/28 20:16
mabotyan
宮崎県
定年後は養蜂をしてみたいとずっと考えていた。これまでの4年間を振り返ると、台風による倒壊、そして逃去。無王群で消滅。越冬・分蜂後のアカリンダニ感染、消滅…と辛酸...
mabotyan
宮崎県
定年後は養蜂をしてみたいとずっと考えていた。これまでの4年間を振り返ると、台風による倒壊、そして逃去。無王群で消滅。越冬・分蜂後のアカリンダニ感染、消滅…と辛酸...
mabotyan
宮崎県
定年後は養蜂をしてみたいとずっと考えていた。これまでの4年間を振り返ると、台風による倒壊、そして逃去。無王群で消滅。越冬・分蜂後のアカリンダニ感染、消滅…と辛酸...
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。