投稿日:2019/10/8 20:19
遊山房さん、おはようございます。 私も観ました。 本当に有難いことですね。
気づいたところもあり、一つは ハチミツの濃縮方法の違いで、『洋蜂は扇風、和蜂は酸(グルコン酸)の生成による』とありましたが、和蜂も飛ばすべき水分の大半は扇風でやっているのでは?と認識しています。 ・・・ 集蜜が盛んな時は扇風により巣箱内壁に結露で雫ができて垂れ落ちますし、もし酸の生成に頼っているならば、盛上げ巣や放送された上部が不規則な形の巣に貯められた蜜も 濃い琥珀色で糖度も十分な完熟百花蜜になるはずですよね。
もう一つは、このサイトで教えていただいた巣落ち防止棒の入れ方の鉄則に反すると、こうなるという事例を見せてもらった気がします。 放送された巣箱は新規群のものようでしたが、井桁の巣落ち棒が入っていて、かつ巣箱内空間を等分割するようになっており、その結果が 乱れた形の巣とそこに貯まめられた淡くてきれいながら糖度不足の蜜ということだと思いました。 名人に教えてあげた方がいいんでしょうが、笑顔でやり過ごされそうですね。
ひろぼーさん、私は直売所では売らず、希望する知人に融通しています。300gで¥5,000です。 平均値の¥1,300でもちょっと安い気がします。 一般に売る場合でも買われる人はハチミツグルメか百花蜜を知って関心のある人(ホンモノ志向)ですから、ある程度相場をわかっていて、それに対して格安の値段だと、もしかして“訳アリ?”と思ってしまうこともあるのではないでしょうか。
私の場合は、『生』のこだわりで差別化し、実測糖度値を表記、さらに飼育状況やハチミツに関する有益情報をメルマガやプリントしたものを提供して、顧客満足度を向上させています。 それと気まぐれですが、野菜のおまけが付きます。 また、格安の値段設定は、市場平均価格を下げてしまい、同業者を困らせてしまいますので、相場を崩さないように配慮しています。
2019/10/10 09:04
シュウ酸について検索していたらオバマ大統領が・・・
ことしはフローハイブを用いてみます
正月ふつかにフローハイブAIJ代理店訪ねることに
年の内の世話はこれでしまい(きのう水曜日)
娘にやった蜂蜜が獣臭いと言うので
日向ぼっこかな?あれあれ
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
M.E4
熊本県
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り