投稿日:2019/10/17 15:41
作成していた、ハッチ@宮崎さんの本、ACJ38さんのカレンダーが完成しました
月別にミツバチが花を訪れる写真が掲載されています。
ハッチ@宮崎さんの日誌を集めた書籍は、116ページのフルカラーです。
ハッチ@宮崎さんの本、ACJ38さんのカレンダーは共にミツバチQ&Aを広く知っていただき、より多くの方に使っていただくための広報活動の一環として、コンテンツの利用許可をいただき作成しています。
カレンダーについては全て配布、本についても大部分を配布します。
イベントでの配布は以下の2つを予定しています。
・10月20日 ニホンミツバチ養蜂研究会
・12月13日 - 15日 ミツバチサミット
また、11月にミツバチQ&Aの利用者の方への配布受付を開始する予定です。
今後も本やカレンダーなどを制作する予定です。
次回の本は、最初に作ったもののように、多くの方から数件ずつ日誌を掲載させていただく方式です。
前回の本を作ってから、約8000件もの日誌が投稿されているため選定がなかなか難しくなってきます。貴重な体験、観察の様子を記載されているものは掲載されやすいので、そういった内容を積極的に投稿していただくと、掲載のチャンスがあります。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kuniさん、回答の印刷保管ならば完全版ですね!
このところ自分の書いた回答やコメントに行き当たるのに時間を要してしまうばかりか、検索かけても見出だせないことがあります。
抜粋本は掲載記事数が1/4でコメントも一部のみなので、完全版欲しい感じがします(^_^;)
いづれにしても自分の記事本ながらワクワクして完成本を手にするのを楽しみにしてるところです\(^^)/
2019/10/17 18:54
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
J&Hさん、本人です(^_^;)
2019/10/17 19:55
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/10/18 05:46
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hosoeさん、ありがとうございます(^^)
自分自身も楽しみなんです(^-^)/
2019/10/18 11:43
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
私もサミット会場で元気に回復なさったカッツアイさんにお目にかかれることを楽しみにしています(^-^)/
2019/10/18 15:28
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/10/28 19:43
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/10/30 05:15
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/11/2 01:47
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/11/14 17:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hosoeさん、嬉しいコメントどうもありがとうございます(^^)
12/6 は宿直でお会いすることは出来ませんが、年明け15日の38会宮崎地区オフ会には勤務調整叶えば参加する予定です(^-^)/
2019/11/23 00:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hosoeさん、5冊以上入り用ならサイト下にある告知投稿により申し出てみてください。
2019/11/23 18:15
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/11/24 09:55
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/12/2 23:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチサミット2019 会場で無料配布されていますよ↓
早く出展ブースに行って無料配布受けてくださいね~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2019/12/13 15:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/12/28 07:16
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん こんにちは!
11月の配付受付楽しみにしています。
2019/10/18 11:02
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん こんばんは!
本日、アマゾンより、「日本みつばちの四季」5冊届きました。蜂友さんに、配りたいとおもいます。
なお、12月6日(金)宮崎県中部地域養蜂協議会が開催されます。その時蜂友さんにお会いしたら差し上げます。
このような、書籍化有難いですね!(我が家のプリンター・ソフトは、写真の部分は印刷出来ません???)
バックに常時入れ、ボツボツ勉強します。(日誌は、チェックしているつもりですが)
ありがとうございました。
2019/11/22 17:20
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん こんばんは! 15日のオフ会情報まだですが、スケジュール入れておきます。(12/6お話があるかもですね!!!)日誌は、たぶん不足すると思いますので、12月に追加注文します。
2019/11/23 17:20
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん 了解です。 ありがとうございました。
2019/11/24 07:01
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
いままでハッチさんの回答等は印刷して保管していました。本に
まとめられるとありがたいです。楽しみにしています。
ハッチさん、管理人さん御苦労様でした。
2019/10/17 17:54
ハッチ@宮崎さんの本、ACJ38さんのカレンダーの発刊おめでとうございます。
2019/10/17 21:18
ACJ38さんお早うございます
ミツバチハウスさんがカレンダーを持ってきて下さいました、
綺麗な写真凄いですね
今年は写真が撮れませんでしたが、キチンと治して又訪花写真を撮りたいと思っています
2019/10/30 06:47
ACJ38さんありがとうございます、
綺麗なカレンダーたくさん送っていただきました。ハッチ@宮崎さんの本と合わせ私の友達に読んで貰い使っていた頂くよう配っています、
すると友達から、綺麗だ為になるなどの意見で配布の要求がある好評です。
またまたQ&Aのフアンが多くなってくると思います。
2019/11/23 00:02
カッツアイさん
ありがとうございます。術後も順調でありますようお祈りしています。
今回はお会いできずに残念ですがミツバチサミットにてカレンダーを入手なさってください。
2019/10/18 15:21
カッツアイさん おはようございます
良い蜂友さんがいらしてよかったですね。
手術を頑張ってください。きちんと治され、またのご活躍をお待ちしています。
2019/10/30 07:40
てつさん こんばんは
こちらこそ、いつも嬉しいコメントをありがとうございます。
2019/11/2 17:09
ACJ38さん
いつも 美しい写真有難うございます
2019/11/2 15:20
ハッチ@宮崎さん
本になるのですね 楽しみしています
2019/11/2 15:20
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
てつ
山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群
てつ
山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群