投稿日:2021/5/9 20:59
以前から日本蜜蜂に興味があり、ネットで調べて巣箱を自作しました。蜜蝋を塗り、ルアーも使用して3週間前ぐらいに探訪蜂が来たのですがそれっきり音沙汰がありません。まだ巣箱はそのまま置いとく方がいいですか?
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
2021/5/9 23:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/5/9 21:06
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
2021/5/9 22:13
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2021/5/9 22:05
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
2021/5/9 21:05
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2021/5/10 08:07
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
2021/5/11 06:48
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2021/5/15 10:33
stjbs116
愛媛県
園芸、生き物に興味があります。
Birdmanさん、おはようございます。
もしかしたら動かしていてもいなくても入居していたかもしれないし、、、あくまで結果論ですので参考までに読んで頂ければ幸いです。答えは蜂のみぞ知るです。。。
一枚目の動かす前↓
場所は市街地(田舎ですが)に有る実家の桜の木の下。巣箱は四方を囲まれていました。探索蜂は何度も来ていたので、こんな市街地にも日本ミツバチっているのだなと思いましたが、一向に入居せず。しばらくは粘っていましたが、ここの賢者様のonigawaraさんから風通しの良い所がいいのでは?とのことで、4月24日に写真の所(1m程の塀をまたいだ所、ちょっと開けて風通しは良い、日中は半日陰、夕方ちょっと西日が当たる)に動かして、翌25日に入居しました。
二枚目の動かす前↓
こちらは山手にある墓の桜の木の下。写真の記録から3月6日に設置。こちらは1週間に一回見に行く程度。こちらも探索蜂は来ていましたが、入居の兆しはなく。4月25日にこの墓地の別の箱に西洋ミツバチが入居したのを確認したときに、最初の写真の場所(返り雨で巣台が泥だらけだったので、コンクリート擁壁から少し離しました。半日陰、直射日光はほぼ当たらない風通しは良い)に移して、翌週5月2日に西洋ミツバチの巣箱移設に来たときには入居していました。
2021/5/10 08:27
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
stjbs116
愛媛県
園芸、生き物に興味があります。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
stjbs116
愛媛県
園芸、生き物に興味があります。
stjbs116
愛媛県
園芸、生き物に興味があります。
stjbs116
愛媛県
園芸、生き物に興味があります。
stjbs116
愛媛県
園芸、生き物に興味があります。
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
stjbs116
愛媛県
園芸、生き物に興味があります。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
stjbs116
愛媛県
園芸、生き物に興味があります。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
stjbs116
愛媛県
園芸、生き物に興味があります。
stjbs116
愛媛県
園芸、生き物に興味があります。
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
stjbs116
愛媛県
園芸、生き物に興味があります。