チャントさん おはようございます。
巣箱の中の温度とにほんみつばちの鳴き声には大変興味を持っています。
子猫が啼く、ミャ^~~~っと言うのも良くUPされているので、何回も聞いていますが、
まだ、これが何なのかは分かっていません。
私の観察で恐らく正しいだろうと思っているのは皇女の鳴き声の二つです。
分蜂シーズンによく聞かれます。
動画は侠客島のボーダーさんのご協力を得て、みつばちレストランの帰って来た母親群の王女の鳴き声(tooting と quacking)を生き物たちの森の景色とで編集したもの。
もっと詳しくと言うご希望があれば、またご案内します。
******************
巣箱内温度は春夏冬秋とシーズンごとに計測している最中です。
まだ、データーが完備していないので、チャントさんが巣箱の中の温度の何についてお知りになりたいかが分かれば、できるだけご案内します。
巣箱の構造(板厚)とか設置場所に大きく影響されます。
2021/6/27 18:14
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2021/6/28 19:14
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
2022/12/21 05:03
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。