投稿日:2017/2/3 17:28
ニホンミツバチの養蜂をやることで生活が豊かになったとか。
楽しくなったとか、些細なことでもかまいませんので
養蜂をやる前とやった後でこんなことが変わってよくなったみたいな
ビフォアー、アフターのエピソードを聞かせてください。
❶養蜂を通じて知り合いが、たくさんできました。会話を楽しむことができるようになりました。
以前知り合いの女のひとから、「男の人は、一つのテーマで深く掘り下げることは、得意だが、会話を楽しむことはへたですね」と言われたことがあります。
その点では、養蜂は、マイナーな趣味ですが、深くも広くも話すことができて、格好の話題となり会話を楽しむことができます。
❷季節を楽しむ余裕が生まれた。「寒い 暑い」と季節の変化にイラだたなくなった。
私の友人は、畑仕事をするようになったら、「カエルと同で、梅雨でも雨が待ち遠しくなった」と言っていました。同様に、養蜂を始めると「梅が咲いて、いい香りする」「風が爽やか」「晴れて気持ちがいい」など、五感が研ぎ澄まされてきます。ほんの少しの、この感情の動きが、気持ちに余裕を生じさせます。
以前の仕事は、3月~4月のミツバチの分蜂の最盛期が、仕事の繁忙期で、梅も桜も、春の一番良い季節や景色の変化を感じないまま、季節が通り過ぎてしまいました。
養蜂を始めるようになって、以前より、グッと季節の移り変わりや自然に目が行きわたるようになりました。苛立っていたり不安があったりして気持ちに余裕がない時に、自分の五感を働かせてみることにより、自分自身に立ち返ることができます。 ストレスが解消されます。
はちひ
秋田県
大学生です。研究の一環でニホンミツバチを飼育し生態研究を行っています。 アドバイスお願いします。 ミツバチサミット2017参加しました。
2017/2/3 18:03
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2017/2/3 19:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/2/3 20:18
tomonzou7
香川県
日本ミツバチをこよなく愛する五十路夫婦です。まだまだ、ひよっこです皆様どうぞ、よろしくお願いいたします。
2018/5/31 15:16
kakasi330
山形県南...
2017/2/7 21:24
2017/3/1 12:48
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はちひ
秋田県
大学生です。研究の一環でニホンミツバチを飼育し生態研究を行っています。 アドバイスお願いします。 ミツバチサミット2017参加しました。
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
はちひ
秋田県
大学生です。研究の一環でニホンミツバチを飼育し生態研究を行っています。 アドバイスお願いします。 ミツバチサミット2017参加しました。
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
tomonzou7
香川県
日本ミツバチをこよなく愛する五十路夫婦です。まだまだ、ひよっこです皆様どうぞ、よろしくお願いいたします。
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
ログジイ
福島県の...
始めまして。歳を経て、組織の中できびきびとそして懸命に働く蜂を観ているとなぜか羨ましくも思える今日この頃です。厳しい自然環境の中で少しでも長く生き繋いで欲しいと...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...