ヨシカワさん、こんばんは。
とても漠然とした表現になりますが、「こういう感じ」はこの後増えます。増やそうとしています。
切ったように見える巣脾の一番下に新しく造巣するようになったら良いのですが。
増やそうとしていると思える根拠は、写真の下半分が濡れていますよね。これは花粉蜜をたくさん運んで来ると、その水分が巣箱の中の湿度を上げます。それと蜂がしっかり温度を上げているので外気温との差で結露しているのです。壁に花粉を持った蜂がいるので、頑張って運んでいますよね。壁は濡れているけど、蜂がいるところの壁は乾いています。これも蜂がちゃんと加温している証拠です。
ただ、逆に気にもなるのは蜂がいるのに濡れている壁もあることです。蜂数が少ないから加温が足りず濡れているのかもしれませんが、懸念されるのは雨漏りです。一度、屋根から水が巣箱内に流れるような状態になっていないかだけ、入念にチェックしてみてください。
蜂の負担を減らすために、減箱は正解と思いますが、巣箱の外にコモを巻くと助けになります。ムシロでも良いのですが高額だからコモで十分です。コモは雨をはじき、湿度は逃がします。
こんばんは
無事、冬超えしてくれるのか心配ですね。
ミツバチは、寒さを防ぐため体を動かせて巣箱内を暖かくします。蜂数が多ければ、室内が大きくても暖かくできますが、2段に満たないと負担が大きいと思います。
私なら、継箱した2段を外します。又、防寒対策を行い、蜜源がなくなる時期には、砂糖水や花粉を与えます。
無事、春を迎えられることをお祈りいたします。
箱を減らされたのは、賢明な判断だと思います
花粉を持ち込む蜂が少なくなる時期から、給餌が必要になりそうです
2021/11/7 04:40
2021/11/6 19:47
2021/11/6 20:55
残された時間少ないです。後25日位です。給食は、早い方が良いと思います。
私は、、、アカリンダニ予防直ぐします。
先手必勝です、、寒く成ると育児出来ません。
2021/11/7 05:27
はっちゃんさっちゃんさん
1枚の写真で推測していただきありがとうございます。
雨の当たる場所ではないので雨漏りはないです。なにかしらあるはずなので巻いてみます。
2021/11/7 07:02
金剛杖さん
ダニの予防は何をされていますか?
2021/11/7 07:02
kyuchanさん ありがとうございます。今のところまだお茶の花が咲いているのでもう少しは大丈夫かもです。段は今日減らしました。
2021/11/6 22:15
防寒対策 どこまでされていますか?住んでいない実家の玄関先に置いてあるのですが冬は氷点下まで夜は下がることがあります。
2021/11/6 22:21
ヨシカワさん
こんばんは
一昨年、同様の群を防寒対策しましたが、参考になるでしょうか。
当時の巣箱は24ミリでした。
北風が当たらないように、ベニヤ板を張り、
巣箱に雨が当たらないようブルーシートを張り、
屋根は厚い板を重ね、
巣箱の周りは麻袋を巻きました。
巣門は、徐々に狭くして5センチ程にしました。
越冬後は、ソフトボールほどに減少しましたが女王蜂が生き残り、7月には分蜂いたしました。
我が家の経験ですが、参考になれば幸いです。
無事、越冬後をお祈りいたします。
2021/11/6 23:43
kyuchanさん
玄関先なので雨も風も当たりません。麻袋のような通気性のあるものがいいですかね?発泡スチロールはどうでしょうか??空気を通さなきからよくないですかね
2021/11/7 06:54
ヨシカワさん
おはようございます。
巣箱の設置場所が玄関近くで、昼は暖かく発泡スチロールでは湿気で濡れてしまうと思います。又、湿気が外に出ません。
巣箱内を乾燥させるため、多くのエネルギーを消費するので、使用は避けたいですね。
使用する場合は、一部にしたいですね。
一度 ⇒ 一部 でした。訂正しお詫びいたします。
2021/11/7 07:53
kyuchanさん
もしかすると今もそれで湿っているのかもですね。断熱はしていなくても通気が悪いので。
2021/11/7 11:24
ひろぼーさん
給餌ですよね。以前失敗しました。給餌って簀子の上でもいいんですかね?前回は溺れないようにプラスチック容器にスポンジを詰めてそこに砂糖水を入れていたんですけど。減段する知恵もなく6段のままで冬を迎えちゃいましたので。
2021/11/6 22:18
ヨシカワさん
給餌は、すのこの上がベストです
溺れないようにスポンジ
も、いい対処ですね
私は、割りばしを3センチくらいに切って、いっぱいに敷き詰めてました
2021/11/7 05:15
ひろぼーさん
給餌の段取りします。砂糖と水1:1でよいですかね?
2021/11/7 07:04
ヨシカワさん
基本的1:1ですが、寒くなると、砂糖多め3:2くらいがいいとの記述もあります
そのままでは食い付き悪いこともあるので、
少量の蜂蜜か、ヤクルトなど入れると、食い付きいいそうです
2021/11/7 08:09
ひろぼーさん
ヤクルトですか。ありがとうございました。
2021/11/7 11:24
ヨシカワさん
私も、目を疑いましたが、ほんの少し入れると、食いつきいいそうです
2021/11/7 11:26
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ヨシカワ
三重県
山間にある実家に空き地があります。過疎の集落で耕作放棄地が段々増えつつありまさに限界集落です。父が保管していたヒノキの丸太を何か利用できないかと探していてミツバ...
ヨシカワ
三重県
山間にある実家に空き地があります。過疎の集落で耕作放棄地が段々増えつつありまさに限界集落です。父が保管していたヒノキの丸太を何か利用できないかと探していてミツバ...
ヨシカワ
三重県
山間にある実家に空き地があります。過疎の集落で耕作放棄地が段々増えつつありまさに限界集落です。父が保管していたヒノキの丸太を何か利用できないかと探していてミツバ...
ヨシカワ
三重県
山間にある実家に空き地があります。過疎の集落で耕作放棄地が段々増えつつありまさに限界集落です。父が保管していたヒノキの丸太を何か利用できないかと探していてミツバ...
ヨシカワ
三重県
山間にある実家に空き地があります。過疎の集落で耕作放棄地が段々増えつつありまさに限界集落です。父が保管していたヒノキの丸太を何か利用できないかと探していてミツバ...
ヨシカワ
三重県
山間にある実家に空き地があります。過疎の集落で耕作放棄地が段々増えつつありまさに限界集落です。父が保管していたヒノキの丸太を何か利用できないかと探していてミツバ...
ヨシカワ
三重県
山間にある実家に空き地があります。過疎の集落で耕作放棄地が段々増えつつありまさに限界集落です。父が保管していたヒノキの丸太を何か利用できないかと探していてミツバ...
ヨシカワ
三重県
山間にある実家に空き地があります。過疎の集落で耕作放棄地が段々増えつつありまさに限界集落です。父が保管していたヒノキの丸太を何か利用できないかと探していてミツバ...
ヨシカワ
三重県
山間にある実家に空き地があります。過疎の集落で耕作放棄地が段々増えつつありまさに限界集落です。父が保管していたヒノキの丸太を何か利用できないかと探していてミツバ...
ヨシカワ
三重県
山間にある実家に空き地があります。過疎の集落で耕作放棄地が段々増えつつありまさに限界集落です。父が保管していたヒノキの丸太を何か利用できないかと探していてミツバ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...