投稿日:2022/4/17 07:55
すうじつまに入居した長女群の巣箱の巣門辺りで、毎回乱闘騒ぎとなっております(^◇^;)
この巣箱に入居した群はとても大きな群です。
分蜂が相次ぎ周辺には浮蜂が他の待箱へ多数居る状態で、敷地内の待箱全てに今も探索蜂が来ている状態です。
敷地内の蜂さん達全てが騒ついた感じになっております(-。-;
浮蜂の対処とこの巣箱の対処はすべきですか?
その場合どの様に対処されて居られますか?
皆様のご助言お待ちしておりますm(__)m
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/4/17 08:58
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/4/17 09:31
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/4/17 10:07
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/4/17 08:06
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
まぁ 同じですか?
敷地内の待箱全てに浮蜂だらけです(-。-;
ふつう分蜂はこんな感じなのでしょうか?
待箱は基本5m以上離し、迷い蜂対策は玉大の中村教授からご助言頂いたように巣門の向きを全て変えました(-。-;
かなり離れた待箱へ入居した2群はすっかり落ち着いて営巣していますが、この巣箱だけは常に騒ついて喧嘩しております(-。-;
本当は移動したいのですが…どうしても疑惑が残るので移動を見合わせております。
金剛杖さんの仰る通り、死蜂は出ますが暫く経過観察して落ち着くのを待つ方が良いのかも知れませんね。
あと多くても4回の分蜂で終了します。
まさかこんなに大変だとは…
またそちらの経過の日誌のご投稿をお願い致します!
疲れました(^◇^;)
2022/4/17 21:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...