みるくさん、こんばんは。
これはハチノスツヅリガでは無いような気がします。ただ、羽を広げて撮影したことがないので、この模様が奥の方にある可能性も捨てきれません。。。比較すると、多分違うのではないかと私は感じるのですが。
7月に撮影
11月28日に撮影
ハチノスツヅリガは私の観察によると11月末までは少なくとも活動します。ハチノスツヅリガは外来種で、パワーがあり、危険なスムシになります。大きさも大きいです。
こちらはウスグロツヅリガ↓
これは日本固有のスムシ蛾で、蜂がいなくなった後に巣をきれいに食べ尽くしてくれるお掃除屋さんの側面があります。活動しているミツバチの群を崩壊させるような悪さはあまりしないで、蜂がいなくなった後に(逃去や消滅)残された巣脾を食べます。それまでは隅っこでじっと我慢している感じでしょうか。
これだけ大量に張り付くと言うことは、至近距離で羽化したのではないかと思うのですが、どこから来たのでしょうかね。謎です。
ただ、蜂蜜の匂いに引き寄せられる蛾は他にもいます。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/22 21:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/10/22 18:02
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
2022/10/22 20:07
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
2022/10/22 20:12
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/10/22 21:15
プライマルスクリーム
愛知県
趣味で楽しんでいます。 よろしくお願いします。
2022/10/22 21:30
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2022/10/22 21:56
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ハチマイッターと言う道具は、分蜂した群が巣箱の近くの枝などに集合しているところを強制捕獲した後に巣箱に入れて、飼育者が好きな場所に新しく巣箱を設置した時に、群が逃去しないように巣門に取り付ける道具です。働き蜂はギリギリ出ることができ、女王蜂だけがギリギリ出れないいことで、群が逃げられないようにすると言うことですね。女王だけ残して逃げるわけにいかないので。
便利だから多くの方が使っているかもしれませんが、私はこういうものは使いたくない派です。理由を書きます。
ミツバチは分蜂する少し前から探索蜂が出て新しい候補地を探し回りますが、どこに新天地を求めるか、それが群の運命を左右しますので、必死になって探し回ります。持ち帰った情報をみんなに伝え、実際に行ってみて検討し、みんなで話し合って決めた場所に向かうのが分蜂です。
それを人間の都合で管理しやすい場所に巣箱を置いて、そこで飼おうとする。本当はみんなで決めた場所に行きたかったのに、女王を監禁してその場所に縛り付ける。
とても切ないです。なので私は分蜂は全て見送ることにしています。「達者で暮らせよ〜〜〜〜」と。
2022/10/24 01:02
カズマルさん こんばんわ
巣箱の形状(巣門の数とか)やハチが多いと、巣箱周辺に群がってしまい(スズメバチの匂い消しも)ペッタン子をどこに設置しても被害が出ます。
オオスズメの10倍もペッタン子にミツバチが付いた方もおられます。
しかしミツバチは巣箱の近くに給餌しても、なかなか見つけない事が多いです。(5mでも離して給餌テストされたら解ります。)
巣箱から離して、風下にペッタン子を置いて、中央に巣クズや古くなった巣板とか絞った残りカスを少し置いただけで、スムシ蛾が寄り付き張り付きます。
出来るだけ風向きを観察して、夜を2晩過ごしてテストし下さい。
この時期は気温が下がるので、孵化する日数も長く産卵に来る蛾も減りますから、来春からの事になるでしょうか、今の巣箱に潜むスムシ対策は、内部誘引剤と蛾の殺虫剤で対処するしかありませんえ。
2022/10/23 22:29
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。