投稿日:2023/1/1 11:22
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
探索蜂が来ている間は待ち箱に近づかないようにと教わりました。では待ち箱の近くに置いたキンリョウヘンの水やりはどのようにしたら良いのでしょうか。探索蜂がいないと思って水やりをしたら巣箱の中に入っていたりします。その上、鉢ごとネットで覆っていると水やりがしにくいです。
探索蜂が来ている期間はそんなに長くないので、探索蜂が来なくなってから水をやっても枯れることは無いでしょうか?
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/1/1 11:29
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/1/1 17:08
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
2023/1/1 11:43
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/1/1 19:08
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2023/1/2 17:35
つばくろう
山形県
2021年に初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでしたが2022年に再挑戦して1群入居してくれました。熊に襲われたり色々ありましたが、現在は自宅で...
つばくろう
山形県
2021年に初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでしたが2022年に再挑戦して1群入居してくれました。熊に襲われたり色々ありましたが、現在は自宅で...
ブルービーさん、あけましておめでとうございます。
ネットの上から水をやると、ネットの中に入るのとネットを伝わって外に零れるのとに分かれてしまいます。一週間ほど間をあけても大丈夫なのですね。ありがとうございます。
2023/1/1 11:38
つばくろう
山形県
2021年に初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでしたが2022年に再挑戦して1群入居してくれました。熊に襲われたり色々ありましたが、現在は自宅で...
ひろぼーさん、あけましておめでとうございます。
探索蜂がまだ活動しない早朝に水やりすればよいのですね。蓮口を外して鉢のウオータースペースに水をやればよいのですね。週一くらいでいいのですね。どうもありがとうございます。
2023/1/1 17:56
つばくろう
山形県
2021年に初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでしたが2022年に再挑戦して1群入居してくれました。熊に襲われたり色々ありましたが、現在は自宅で...
山猫 玉三郎さん、あけましておめでとうございます。
あまり頻繁にやらなくても良いのですね。神経質に考えないようにします。ありがとうございました。
2023/1/1 11:54
tototo
鳥取県
つばくろうさん あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
やはり、待ち箱に探索隊が来ているときに刺激を与えるとよくないですね。
昨年、金陵辺の追加・位置替え・水やり等で
2群の捕獲の逃したようです( ;∀;)
春でも10日は水やり無しで、今年は行きます
2023/1/1 12:20
つばくろう
山形県
2021年に初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでしたが2022年に再挑戦して1群入居してくれました。熊に襲われたり色々ありましたが、現在は自宅で...
tototoさん、あけましておめでとうございます。
去年、自宅の待ち箱3ヶ所に探索蜂が来ていたのですが入居してもらえませんでした。頻繁に水やりして刺激を与えてしまったのかなと反省しています。今年も来てくれたら、一週間くらいは我慢して見守ってみようと思います。どうもありがとうございます。
2023/1/1 12:37
つばくろう
山形県
2021年に初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでしたが2022年に再挑戦して1群入居してくれました。熊に襲われたり色々ありましたが、現在は自宅で...
おいもさん、あけましておめでとうございます。
去年は自宅の3ヶ所の待ち箱に探索蜂が来ていたのに入居してくれなかったのはキンリョウヘンに構いすぎたせいもあるのかなと思いました。あまり構いすぎないことも大事なことですね。どうもありがとうございます。
2023/1/1 20:27
つばくろう
山形県
2021年に初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでしたが2022年に再挑戦して1群入居してくれました。熊に襲われたり色々ありましたが、現在は自宅で...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
つばくろう
山形県
2021年に初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでしたが2022年に再挑戦して1群入居してくれました。熊に襲われたり色々ありましたが、現在は自宅で...