ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/4/13 12:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/4/13 13:11
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2023/4/13 14:43
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/4/13 18:56
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。
ひろぼー様
ありがとうございます。先ずは入居してくれて一安心ですが、
入り口が狭いとは思いつかなかったです。
2023/4/13 19:35
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎様
回答ありがとうございます。苦労されてる方もいらっしゃるのに、スムーズに入居してくれてラッキーでした。
巣箱を動かすのも有りなのですね!勉強になります。
2023/4/13 19:42
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。
ネコマル様
回答ありがとうございます。設置前に色々と調べたり分かったつもりでしたが、いざとなるとオロオロしてしまい不安だらけです。
他の方もおっしゃってるように狭いのかも…、一応四方から入れる様になってるのですが、他からは入ってる様子はないのです。明日、測ってみます。
2023/4/13 19:55
ピトくん
香川県
全くの初心者ですが、設置20日で初入居してくれ勉強しながら見守ってます。 よろしくお願いします。
おいも様
ありがとうございます。まだまだ分からない事も多く戸惑うばかりですが、皆さんのアドバイスが有り難いです。また入ってくれたらラッキー位の気持ちで見守っていきます。7ミリ、測ってみます。
2023/4/13 20:00